鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月23日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全569件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200623/10/kihae120408/93/d6/j/o1080081014778415661.jpg

    キハ110-207 (髙タカ) KY 出場

    • 2020年6月23日(火)

    先月、郡山総合車両センターに全検入場した高崎の キハ110-207 が同車両センターにての全検を逐えて出場し、磐越東線[※ 郡山 ↔️ 船引]を使用しての試運転を行った後、昨日、所属先の高崎車両センター 高崎支所...

  • モケイテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200623/09/kamui1992airport/1d/d5/j/o1564156414778384891.jpg

    6月23日 鉄道写真撮影inJR札幌駅

    • 2020年6月23日(火)

    今朝は、JR札幌駅で列車を撮影です。733系3000番台B-3105/3205編成新札幌駅1番線6:00発快速エアポート50号 ✈新千歳空港行き3820M列車始発駅:手稲駅 経由路線:函館線・千歳線 両数:6両函館線手稲駅~札幌駅...

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昭和50年蒸気機関車D51栗丘高台から貨物列車を撮影栗丘駅から栗山駅方面に歩いた高台から栗丘駅に向かってやってくる蒸気機関車を何両撮影した事でしょう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200622/20/kazu0418555/d1/a2/j/o1500100014778175253.jpg

    五能線  6/20    

    • 2020年6月23日(火)

    6月20日撮影の続きになります。2529Dの追っかけは鰺ケ沢までにして、2826Dを待ちました。広戸駅付近で時間に余裕が出来る326Dは岩場で海を大きく入れたかったのですが、なぜか海は少しだけに…東八森付近にそばの...

  • IMG_5407

    KATO つばめ青大将セット②

    • 2020年6月23日(火)

    (⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡購入以来放置してあった青大将を整備しました。まずは15両を1つにまとめました。キャスコの21m級16両セットを使います。ゴソゴソ収納ケースを探していたら、なんと青大将にピッタ...

  • 向山駅ミュージアムに在籍する車両を紹介する不定期連載企画「向山車両基地へようこそ」記念すべき第一回目は、われらが青い森鉄道の主力車両こと「青い森701系」を、ちょっとだけ深く紹介します。最後にはちょっ...

  • 先日「ポポンデッタ モリシア津田沼店」のレンタルレイアウトを訪ねました前回のEF210+タキ1000に続いてはコチラMICROACEさんのキハ185系「剣山」です「剣山」は海辺には行きませんが、このカラーリングは海が似...

    のたねさんのブログ

  • 東武から直通してくる車両というものはどうも東急線内では嫌われる傾向にあるようで、これまでにも東武は嫌われ者!みたいな書き方をしてきてしまいました。とか言いながら今日もそんな話題で… 今日は50050系の...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200610/06/masatetu210/89/76/j/o1080060714771886440.jpg

    クモヤ443を加工するPart1

    • 2020年6月23日(火)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問いただきましてありがとうございます。今日からはTOMIXクモヤ443を加工していく話題です。昨日、導入紹介したTOMIXのクモヤ443系電気検測車。今回はちょっとしたタッチア...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200623/09/hasu8231/b3/d8/j/o1080144014778397028.jpg

    国鉄時代!

    • 2020年6月23日(火)

    久しぶりにこれって思う雑誌を買った!!【昭和50年代の上越線】まさに、自分が181系『とき』を追いかけた時代である。雪の中を駆け抜ける『とき』を撮影に何度も宮内から水上間に出かけた。あの時代に戻りたいな...

  • 今朝も散歩方々稲沢界隈で撮影しました、すると比較的たくさんの同業者さんがいました、なぜだろう??? まずは愛知機関区の様子から、、、、、 国鉄機大集合、、、庫の前にはEF64-1009が、ナンバープレートの...

  • 2012年5月25日に千葉駅で写した「内房線・久留里線100周年ヘッドマーク」です。

  • 山手線ラッピング集2020年6月

    • 2020年6月23日(火)

    6月1日からのAD・ラッピング集です。長期ラッピングが多いこと現在のラッピングはE235系10本です。(ADラッピング0本、車内AD0本、中吊統一0本)現在のラッピング・AD・AD編成 0本現在運行なし・一般ラッピング 11...

  • 外出が憚れる今、過去の旅を見つめ直すとどうなるだろうか・・今回は2015年12月の「青春18きっぷ」の4泊5日間の旅を再記事に。前回の旅で新幹線アレルギー?が解消され、今回東京から盛岡は東北新幹線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200623/09/reiringono/58/ee/j/o0480036014778389184.jpg

    交直流形検測車「East-i-E」目撃

    • 2020年6月23日(火)

    4月14日火曜日の仕事の帰り、総武緩行線でJR幕張まで戻り、橋上駅舎へ上がるエスカレーターへと歩いて行こうとした時、2番線、3番線ホームの中線に、E491系「East-i-E」が停車しているのを見掛けた。このあ...

  • 1071レ

    • 2020年6月23日(火)

    釜はEF210-14[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7137 JR EF210 100形電気機関車(新塗装)楽天市場6,019円

  • この投稿をInstagramで見るNihonkai Factory Matsubara(@matsubarakazumi)がシェアした投稿 - 2020年Jun月22日am6時35分PDT

    ちゃりたびさんのブログ

  • 都心のビル群の合間を縫うように走る東京の鉄道路線。 写真の万世橋周辺も非常に高いビルが立ち並ぶ中を鉄道がすり抜けて走るものだ。 この夜は非常に雨が強かったのが、E353系のヘッドライトに照らし上げられる...

    かっぷめんさんのブログ

  • 1653レ

    • 2020年6月23日(火)

    釜はEF64-1027EF64 1000番台 JR貨物新更新色【KATO・3024-1】「鉄道模型 Nゲージ カトー」楽天市場5,797円

2020年6月23日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ