鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

NBTさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 281~300件を表示しています

全336件

  • NBTさんの投稿した写真

    少し見にくいですが先日の台風による瓦礫の写真  まさに撤去中の様子×

    • NBTさん
    • 2013年10月24日(木)
  • >CS20さん  徒歩でも15~20分位かかりますよw  まぁ車椅子でいらっしゃった方もいたんですがやっぱそれは仕方無いかな…?×

    • NBTさん
    • 2013年10月24日(木)
  • NBTさんの投稿した写真

    この日も人気者の赤川鉄橋 …といってもこの写真では人が少なく見える…×

    • NBTさん
    • 2013年10月24日(木)
  • >CS20さん   僕は地元民なんで徒歩ですが他県から来た人のブログを見てみると阪急淡路から行っている人が多いですね^^ 鉄橋付近から阪急も見えますし♪×

    • NBTさん
    • 2013年10月24日(木)
  • NBTさんの投稿した写真

    鉄橋の錆×

    • NBTさん
    • 2013年10月24日(木)
  • >CS20さん   んじゃ投稿していきます(^^)  この日は遅れが出たので少なかったですが…×

    • NBTさん
    • 2013年10月24日(木)
  • NBTさんの投稿した写真

    赤川鉄橋で2時間遅れの列車  いきなり来たのでピントが合ってない…×

    • NBTさん
    • 2013年10月24日(木)
  • >CS20さん  でもまだ今月末まで通行可能なので大丈夫ですよ(^^)×

    • NBTさん
    • 2013年10月24日(木)
  • NBTさんの投稿した写真

    赤川鉄橋  小雨×

    • NBTさん
    • 2013年10月24日(木)
  • サメの片目消灯…  IN 赤川鉄橋×

    • NBTさん
    • 2013年10月24日(木)
  • リバイバル鳥海号見に行きたいけど京都の紅葉の中の381系も見たい… 迷う×

    • NBTさん
    • 2013年10月24日(木)
  • >林大輝さん でもまぁ見たところ売られていたのが「きたぐに」のHMと方向幕等なので「きたぐに」としての形の展示は無いでしょうね…(´m`)×

    • NBTさん
    • 2013年10月24日(木)
  • >林大輝さん  確かに車窓からも吹田車庫に583が見えますからね^^ 僕も583は少し危ないと思います… なんか部品がファンに売られていたみたいなので…×

    • NBTさん
    • 2013年10月22日(火)
  • >林大輝さん  もしかして583系が展示されてるのか?と思うと余計楽しく思えます(゜∀゜)×

    • NBTさん
    • 2013年10月18日(金)
  • 遂に吹田総合車両所一般公開!!×

    • NBTさん
    • 2013年10月17日(木)
  • >TX2000系2170Fさん   馬路羨ましいです×

    • NBTさん
    • 2013年10月17日(木)
  • >E26系カシオペアさん  そういえば修学旅行もうすぐですよね?×

    • NBTさん
    • 2013年10月15日(火)
  • >E26系カシオペアさん  東京都は私立が多いとか?×

    • NBTさん
    • 2013年10月15日(火)
  • NBTさんの投稿した写真

    なんとなくある日のグランフロント大阪 (10月12日)×

    • NBTさん
    • 2013年10月15日(火)
  • >E26系カシオペアさん   そ、そ、それはそれは(笑) ってことは頭が無茶苦茶に良いという事実? 羨ましい…×

    • NBTさん
    • 2013年10月15日(火)

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。