鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

特急スペーシアきぬがわ3号さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 221~240件を表示しています

全620件

  • 特急スペーシアきぬがわ3号さんの投稿した写真

    ウソ電です。京葉線E331系が湘南新宿ラインに転属されました。×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月23日(祝)
  • >快速急行 中之島行きさん とりあえず高崎線の最寄り駅(って言えるほど近いわけではありませんが)から上野へ行き、東京で乗り換えて舞浜で途中下車しました。一通り撮影したら201で蘇我まで行ってきました。東京駅の京葉線ホームって結構遠いんですね(^_^;)×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月22日(水)
  • >快速急行 中之島行きさん お久しぶりです。 かつての約束の京葉線、連休最終日に行って参りました〜。今は外出中なので写真は載せられませんが、201・205(メルヘン・原型)・209・E233ー5000・E331の写真を撮り、205メルヘン・201・E233ー5000に乗ってきました。×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月22日(水)
  • (このコメントは削除されました)

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月20日(祝)
  • 特急スペーシアきぬがわ3号さんの投稿した写真

    私鉄化シリーズその3 色が似ていると言う理由でE531系が東武野田線に譲渡されました。×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月19日(日)
  • 特急スペーシアきぬがわ3号さんの投稿した写真

    私鉄化シリーズその2 正面が似ていると言う理由で203系が東急田園都市線に譲渡されました。×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月19日(日)
  • (このコメントは削除されました)

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月19日(日)
  • (このコメントは削除されました)

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月19日(日)
  • Zzz…×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月18日(土)
  • (このコメントは削除されました)

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月18日(土)
  • 特急スペーシアきぬがわ3号さんの投稿した写真

    久しぶりのひとことはウソ電から。JR東がK急に対抗心を燃やし、E231のカラーリングを変更したようです(急いで作ったので側面が塗れていません…)。×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月18日(土)
  • >雷鳥8号さん 液晶が2つのものはCMも流れますよね。 東京メトロ8000系のリニューアルで取り付けられた液晶の停車駅案内は、アニメーションを多用してとても見やすいものとなっています。×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月9日(木)
  • >雷鳥8号さん 調べていただきありがとうございます。 液晶式は豊富な情報が表示できますから、東武でも是非設置してもらいたいものです。×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月8日(水)
  • zzZ×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月8日(水)
  • >雷鳥8号さん 10030系の更新工事も始まったそうなので、液晶式車内案内の設置を期待したいです。他の私鉄では既に設置している所も結構ありますが(^_^;)×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月8日(水)
  • (このコメントは削除されました)

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月8日(水)
  • >雷鳥8号さん 東武は10000系リニューアル車、50070系、50090系に設置されていますが、元々方向幕の幅はそれほど広いわけではなく、『区間急行』や『快速急行』の表示を無理やり潰して入れているので、表示が読みにくいです。×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月8日(水)
  • >雷鳥8号さん うらやましいです〜 こちらは10000系のリニューアルの際に3色LEDの表示器が設置されました(千鳥配置です…)。方向幕はフルカラーです。×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月8日(水)
  • >雷鳥8号さん 最近気になっていたのですが、京阪電車って液晶式の車内案内表示器ってありますか? ちなみに東武にはありません…×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月8日(水)
  • >雷鳥8号さん 了解です。×

    • 特急スペーシアきぬがわ3号さん
    • 2010年9月8日(水)

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。