鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

コッペルさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 241~260件を表示しています

全379件

  • >清水織部さん その団扇欲しいです〜(^▽^) Kitacaモモンガはケータイの待受けにしてるくらい好きなんで♪ あと一緒に写ってるニャーは三毛でしょうか?(←猫も大好き☆)×

    • コッペルさん
    • 2011年7月11日(月)
  • >9999系さん 画像右上にP車の置き土産が写ってますね〜(^-^) いなくなってからもう2年経ちますか…×

    • コッペルさん
    • 2011年7月6日(水)
  • >9999系さん そうですね(^▽^) 何か話題性のある車両が導入されて、リニア・鉄道館と合わせてアツい路線になってくれたら嬉しいです×

    • コッペルさん
    • 2011年7月1日(金)
  • >9999系さん さぁ… 仮に走らせるとしても高架の強度上重いカマは無理みたいですし、排煙について沿線住民の了解を得なければなりませんからね…×

    • コッペルさん
    • 2011年7月1日(金)
  • >9999系さん そうらしいですね 新聞によれば他にもパノラマカーなどの話題性のある車両を10種ほど投入するそうで…×

    • コッペルさん
    • 2011年7月1日(金)
  • コッペルさんの投稿した写真

    >CS20さん 以前言っていたリニモの広告ラッピングってこれのことですか~?×

    • コッペルさん
    • 2011年6月30日(木)
  • コッペルさんの投稿した写真

    過去のアルバムから リニモはぐみん×

    • コッペルさん
    • 2011年6月30日(木)
  • >仮面ライダーWCJGXさん それはプロフェッショナル2ですね〜♪ 僕も持ってますがそこまでやりこんではおりませぬ〜(^_^;)×

    • コッペルさん
    • 2011年6月29日(水)
  • >清水織部さん 上厚内ですか! ホーロー板の駅名標がなかなか渋いですね〜♪×

    • コッペルさん
    • 2011年6月22日(水)
  • >スーパー北海さん そうなんですか!? 非鉄から見て珍しいと思ったやつだと思うので我々には当たり前の車両かもしれませんが、一応見てみます〜♪×

    • コッペルさん
    • 2011年6月22日(水)
  • 今晩の「世界の車窓から」にミャンマーに渡ったキハ52 144が出てました 放送があるまで知らなかったので驚きました(゜o゜)!!×

    • コッペルさん
    • 2011年6月21日(火)
  • >E-4さん その切符の下にあるのは牛山隆信氏の「もっと秘境駅へ行こう!」ではありませんか!僕も同じ本持ってます♪久しぶりに本棚の奥から引っ張り出して見てみましたが、なかなか懐かしい内容ですね×

  • (このコメントは削除されました)

  • >寒冷地さん 白馬〜♪ グリーンシーズンの姿は初めて見ましたが、随分爽やかですね(^-^)×

  • >CS20さん 白馬に一票! 毎年行ってるんで間違いないです(^-^)/×

    • コッペルさん
    • 2011年6月13日(月)
  • >CS20さん あら〜早とちり(;^_^A で、何を狙いに来たんですか?(^皿^)×

    • コッペルさん
    • 2011年6月11日(土)
  • >CS20さん 昨日来てたんですか〜( ̄□ ̄;)!!×

    • コッペルさん
    • 2011年6月11日(土)
  • >9999系さん 豊橋行きではなく豊橋運輸区出区です〜(^-^)/×

    • コッペルさん
    • 2011年6月11日(土)
  • >CS20さん 正解です〜♪ やっぱり解る人には解っちゃいますね(^_^;)×

    • コッペルさん
    • 2011年6月11日(土)
  • コッペルさんの投稿した写真

    119国鉄色♪×

    • コッペルさん
    • 2011年6月11日(土)

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。