鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E257系」に関するトピックス

トピックスの検索結果(新しく公開された順)/ 251~275件を表示しています

全284件

  • 特急 外房初日の出1・2号 運転

    【1月1日】幕張車両センターのE257系5両による特急「外房初日の出1・2号」が、高尾~千倉間で運転。

  • 特急 犬吠初日の出号 運転

    【1月1日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「犬吠初日の出号」が、高尾~銚子間、両国~銚子間、新宿~銚子間で運転。

  • 写真

    特急 いすみマラソン号 運転

    【12月7日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「いすみマラソン号」が、長者町~両国間で運転。

  • 特急 佐原秋祭り号 運転

    【10月11日~12日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「佐原秋祭り号」が、新宿~佐原間で運転。

  • 写真

    山梨富士号 運転

    【5月3日~5日】幕張車両センターのE257系500番台5両による「山梨富士号」が、千葉~河口湖間で運転。

  • 写真

    特急 香取神幸祭号 運転

    【4月15日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「香取神幸祭号」が、東京~香取間、佐原~東京間で運転。

  • 青梅マラソン号 運転

    【2月16日】松本車両センターのE257系9両による「青梅マラソン号」が、千葉~河辺間で運転。

  • 特急 さざなみ81・83号 運転

    【1月26日】幕張車両センターのE257系500番台10両による特急「さざなみ81・83号」が、両国~館山間で運転。

  • 写真

    【1月11日~12日】松本車両センターのE257系9両による「成田山初詣やまなし号」が、小淵沢~成田間で、「成田山初詣青梅号」が、青梅~成田間で運転。

  • 特急 犬吠初日の出号 運転

    【1月1日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「犬吠初日の出号」が、高尾~銚子間、両国~銚子間、新宿~銚子間で運転。

  • 特急 外房初日の出号 運転

    【1月1日】松本車両センターのE257系9両による特急「外房初日の出号」が、高尾~千倉間で運転。

  • 特急 いすみマラソン号 運転

    【12月8日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「いすみマラソン号」が、長者町~両国間で運転。

  • 特急 さわら号 運転

    【10月19日~20日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「さわら号」が、新宿~佐原間で運転。

  • 特急 佐原秋祭り号 運転

    【10月12日~13日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「佐原秋祭り号」が、新宿~佐原間で運転。

  • 特急 新宿さざなみ号 運転

    【3月2日~3日】松本車両センターのE257系9両による特急「新宿さざなみ号」が、高尾~館山間で運転。

  • 青梅マラソン号 運転

    【2月17日】松本車両センターのE257系9両による「青梅マラソン号」が、新宿~青梅間、千葉~河辺間で運転。

  • 特急 さわら号 運転

    【2月9日~11日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「さわら号」が、新宿~佐原間で運転。

  • 特急 館山若潮マラソン号 運転

    【1月27日】幕張車両センターのE257系500番台10両による特急「館山若潮マラソン号」が、両国~館山間で運転。

  • 特急 新宿さざなみ号 運転

    【1月19日~20日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「新宿さざなみ号」が、高尾~館山間で運転。

  • 写真

    成田山初詣やまなし号 運転

    【1月5日】松本車両センターのE257系9両による「成田山初詣やまなし号」が、小淵沢~成田間で運転。

  • 特急 犬吠初日の出号 運転

    【1月1日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「犬吠初日の出号」が、高尾~銚子間、両国~銚子間、新宿~銚子間で運転。

  • 写真

    特急 外房初日の出号 運転

    【1月1日】松本車両センターのE257系9両による特急「外房初日の出号」が、高尾~千倉間で運転。

  • 山梨ぶどう狩り号 運転

    【9月8日~9日】E257系幕張車5両による「山梨ぶどう狩り号」が、千葉~甲府間で運転。

  • E257系松本車 団体臨時列車 運転

    【3月24日~25日】E257系松本車9両による団体臨時列車が運転。

  • 【1月9日】E257系9両による快速「成田山初詣やまなし号」が、小淵沢~成田間で運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる