鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「記念号」に関するトピックス

トピックスの検索結果(新しく公開された順)/ 26~50件を表示しています

全91件

  • 写真

    【11月1日】東武鉄道のSL「大樹」編成による「東武鉄道創立120周年記念号」が、下今市~鬼怒川温泉間で運転。下今市駅構内で、「SL感謝フェア」が開催。

  • 【10月15日】「ノスタルジー」による「岡山漫遊ノスタルジー(JR発足30周年記念号)」が、岡山~新見~津山~岡山間で運転。

  • 北越急行20周年記念号 運転

    【10月15日】北越急行のHK100形2両(ゆめぞら編成)による「北越急行20周年記念号」が、新潟~六日町間で運転。

  • 【10月1日】しなの鉄道の115系3両(横須賀色)による「開業20周年記念号」が、豊野~小諸~戸倉間で運転。

  • 【7月7日】松山運転所のキハ32形・キハ54形による団体臨時列車「夕焼けビール列車20周年記念号」が運転。

  • 写真

    【7月2日】山陽電気鉄道の「山陽電車創立110周年・須磨浦ロープウェイ60周年記念号」が運転を開始。

  • 写真

    【6月3日~4日】DE10形のけん引機と12系客車5両による「総武本線開業120周年記念号」が、佐倉~銚子間で運転。

  • 【3月25日】秋田車両センターのE3系6両による団体臨時列車「秋田新幹線開業20周年記念号」が運転。

  • 【10月16日】新潟車両センターの115系6両による「吉田・弥彦間開通100周年記念号」が、新発田~弥彦間で運転。

  • 写真

    【10月10日】「ノスタルジー」による「ノスタルジー車両で行く姫新線開通80周年記念号」が、新見~美作江見~岡山間で運転。

  • 【10月2日】東武鉄道の8000系8111編成(セイジクリーム塗装)による団体臨時列車「春日部市民の日記念号」が運転。

  • 【8月27日】ジョイフルトレイン「宴」による団体臨時列車「常磐線開業120周年記念号」が運転。

  • 写真

    【4月2日~3日】「ノスタルジー」による団体臨時列車「みまさかノスタルジー」が、「おかやまデスティネーションキャンペーンオープニング記念号」として運転。

  • 真岡鐵道 古希記念号 運転

    【3月26日~27日】真岡鐵道のC11 325のけん引機による「古希記念号」が運転。

  • 写真

    D51復活記念号 運転

    【12月5日】D51 498のけん引機と旧型客車4両による「D51復活記念号」が、高崎~水上間で運転。

  • 写真

    D51誕生記念号 運転

    【11月23日】D51 498のけん引機と旧型客車5両による「D51誕生記念号」が、高崎~水上間で運転。

  • 写真

    信越線130周年記念号 運転

    【10月11日】12系客車5両による「EL&SL信越線130周年記念号」と「EL信越線130周年記念号」が、上尾~横川間で運転。けん引機は、ELがEF64 10、EF60 19(上尾~高崎間)、SLがD51 498(高崎~横川間)。

  • 川原湯温泉駅1周年記念号 運転

    【10月3日】DD51形のけん引機(プッシュプル)と12系客車5両による「川原湯温泉駅1周年記念号」が、高崎~長野原草津口間で運転。

  • 写真

    【9月12日~13日】秋田車両センターの583系6両による「奥羽本線全線開通記念号」が、湯沢~青森間で運転。

  • 写真

    SLC61誕生記念号 運転

    【8月8日】C61 20のけん引機と12系客車5両による「SLC61誕生記念号」が、高崎~水上間で運転。

  • 写真

    吾妻線70周年記念号 運転

    【8月1日~2日】DD51形のけん引機(プッシュプル)と12系客車5両による「吾妻線70周年記念号」が、高崎~長野原草津口間で運転。

  • 写真

    【7月25日】ジョイフルトレイン「華」による団体臨時列車「横浜・桜木町100周年記念号」が運転。

  • 写真

    宇都宮線開業130周年記念号

    【7月18日~19日】旧型客車5両による「宇都宮線開業130周年記念号」が大宮~宇都宮間で運転。18日はEF81 81、19日はDD51形がけん引機。

  • EL・SL世界遺産1周年記念号 運転

    【6月21日】EF64 1001のけん引機による「EL世界遺産1周年記念号」と、C61 20のけん引機による「SL世界遺産1周年記念号」が高崎~横川間で運転。客車は、旧型客車5両。

  • 写真

    SLC61復活記念号 運転

    【6月6日】C61 20のけん引機と12系客車5両による「SLC61誕生記念号」が、高崎~水上間で運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる