只見線・磐越西線 海里 団体臨時列車 運転
【10月1日~2日】HB-E300系「海里」編成による団体臨時列車「再会、只見線1周年号」が新潟~只見線~会津若松間で、「磐越西線海里」が喜多方~新潟間で運転。
【10月1日~2日】HB-E300系「海里」編成による団体臨時列車「再会、只見線1周年号」が新潟~只見線~会津若松間で、「磐越西線海里」が喜多方~新潟間で運転。
全12件
もうワンカット、 先日の只見線で撮った 海里の流し撮りを アップし忘れていた。 この日は流し撮りを含め、 都合4回も撮ることができた。 気合いを入れれば、 あと1回はいけたと思うが、 回数が多けりゃ良い と...
この記事の続きです。www.rail-miler.site 会津川口駅に停車引き続き’絶景区間’へ!続く歓迎!会津若松へラストスパート!長い乗車もあっという間に会津若松着!総括:再会、只見線1周年号! 会津川口駅に停車「...
全8件
投稿者の指定により再生されません
動画ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。「見たよー」だけでも良いので、コメント頂けると嬉しいです。2022年10...
使用機材:Panasonic HC-X1500+VW-VMS10
投稿者の指定により再生されません
動画ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。「見たよー」だけでも良いので、コメント頂けると嬉しいです。2022年10...
鉄道コムアンケートにご回答の方の中から、抽選で8名様に賞品をプレゼント
東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
小田急以外の会社にも存在した「ロマンスカー」。中には路面電車にも!? その歴史をたどります。
20年前には「恵比寿」「村上」といった行先が見られた新宿駅発の列車。現在と比較します。
空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。
国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。
雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。
2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。