あいの風とやま鉄道 521系 甲種輸送
【2月14日~】あいの風とやま鉄道の521系AK21・A22編成が、川崎車両兵庫工場から富山貨物へ甲種輸送。
【2月14日~】あいの風とやま鉄道の521系AK21・A22編成が、川崎車両兵庫工場から富山貨物へ甲種輸送。
ツイートはありません
全9件
こんばんはhatahataです。先日ご報告いたしました米原訓練ですが、その前に甲種輸送を撮影しましたのでこちらもご報告いたします。島本~山崎 8561レ EF510 502+あいの風とやま鉄道521系1000番台4Bこちらはテー...
皆さん、こんにちは。HANWA225です。2月14日、あいの風とやま鉄道の521系1000番台が川崎重工から出場し、甲種輸送されました。吹田まではDD200-2が牽引され、吹田からはEF510-502が牽引しました。新大阪駅、島本...
投稿がだいぶ空いてしまい申し訳ございませんでした(_ _;) 期末テストとやらのお陰で時間が無かったんです……(泣) さて今回は、バリバリの編成写真です(。•̀ᴗ-)✧ 2/14に運転された、あいの風とやま鉄道 52...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。