185系A7編成 配給輸送
【6月3日~4日】185系A7編成が、EF64-1031のけん引により、長野総合車両センターへ配給輸送。
【6月3日~4日】185系A7編成が、EF64-1031のけん引により、長野総合車両センターへ配給輸送。
ツイートはありません
全7件
本日は、まだ一度も撮った事が無かった「185系廃車回送」の撮影成果をアップします。当日は、西線の9089レ(最終日)の撮影に出掛ける予定でしたが…今回、まだ一度も撮っていない(毎回平日運用)185系の廃車回送...
185系A7編成廃車の為の配給輸送を追っかけて篠ノ井線までやって来ました。すっかり夜も開けたこの場所で、どうやら早い時刻で列車が来てしまったようです。聞くところによると251系の時とほぼ同じ時刻の予定だっ...
昨年特急踊り子から引退した185系はスローペースで廃車が進んでいて、今回A7編成が深夜に長野まで配給輸送されました。未明の中央線の踏切を車のヘッドライトに照らされて通過するEF641031牽引の列車。夜中にこん...
全7件
2022年6月4日(土) 長野駅配9445レ 185系A7編成(10B)廃車回送EF64-1031+185系A7編成(宮オオ)6:30頃の入線かと思って油断していたら、急に来たので少しビックリしました。残りA編成もトプナ...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
座席指定サービスにも対応、2027年春にデビュー予定。既存急行用車両も色を順次変更へ。
荷物輸送サービス「はこビュン」の専用車両。E3系を改造し、2025年秋に投入予定。
次期東北新幹線車両として開発。2027年秋以降に落成し、2030年度内に営業運転を開始。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。