嵯峨野観光鉄道 トロッコ車両 回送
2022年1月4日(火)掲載
【1月4日】嵯峨野観光鉄道のSK100形客車3両が、DE10‐1156のけん引により、吹田総合車両所本所へ回送。
2022年1月4日(火)掲載
【1月4日】嵯峨野観光鉄道のSK100形客車3両が、DE10‐1156のけん引により、吹田総合車両所本所へ回送。
全7件
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。関西撮り鉄界に於けます新年の目玉ネタ、と申しますと今年はやはり嵯峨野トロッコの吹田入場でございましょう。検査に伴う入場という事で、毎年では無く不定期...
本日は嵯峨野観光鉄道で使用しているトロッコが吹田工場に入場しました。1015M 特急はるか15号関西空港 271系HA654編成 岸辺ハローキティラッピングがきました。この場所で撮影するにあたって少ない練習電です。...
3日に向日町(操)まで回送された嵯峨野トロッコ、4日は吹田への入場回送です。どこに向かうか、選択肢は色々とありましたが、キャパのあるこちらへ・・・・・・ところが通過前に障害発生で遅れが出てしまい、延...
全2件
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。
京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。
北上線と由利高原鉄道の黒沢駅など、同じ県内にある同名の駅。7つあるその組み合わせとは?
鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました
3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
(出題範囲「新幹線」の問題例)