リバイバル特急スーパーはつかり 団体臨時列車 運転
【9月4日】E751系4両編成による団体臨時列車「リバイバル特急スーパーはつかり」が、青森~盛岡間で運転。
【9月4日】E751系4両編成による団体臨時列車「リバイバル特急スーパーはつかり」が、青森~盛岡間で運転。
ツイートはありません
全2件
9月4日は19年振りに運転されるという「スーパーはつかり」のリバイバル運転を撮影しておりました。現役時代の「Hatsukari」ヘッドマークが掲出されることに期待して行ってみたのは、「はつかり」が485系や583系で...
2021年9月4日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のE751系A-103編成を使用した、「リバイバル特急スーパーはつかり」が、青森〜盛岡間で運転されました。青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道を経由して運転さ...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。
阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。
JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。
泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。
5両編成を組む、大井町線各駅停車用の東急6020系が報道公開。急行用6020系との違いは?
いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。