GV-E197系 中央本線試運転
2021年5月10日(月)掲載
【5月10日】GV-E197系TS-01編成が、中央本線などで試運転。
2021年5月10日(月)掲載
【5月10日】GV-E197系TS-01編成が、中央本線などで試運転。
全6件
今日の信州は、朝から晴れました~(^^)v今朝の最低気温は10.7℃と、暖かい朝でした。(^^)v日中は晴て穏やかな天気にて、気温がグングンと上がり、本日の最高気温は23.6℃と20℃超え!!暑かったですね~(-"-;A ...ア...
中央本線(中央東線)で試運転が行われている高崎車両センター所属のEV-E197系ST01編成の回送が本日も長野(長野総合車両センター)まで運転されたので撮影してきました。 昨日(5/11)は仕事の都合で撮影できま...
2021年1月に砕石輸送・散布作業用の新型電気式事業用気動車として登場し、201系に似た前面形状も相まってファンから注目されるGV-E197系。 4月には仙台経由で山形へ、そして5月9日から10日にかけて中央線・篠ノ井...
全10件
Beautiful World 麗しき鉄道 (鉄道映像博物館) チャンネル登録お願いします。解体作業が続いている外房・内房・総武本線向け209系2100番台のC618編成等は重機による解体作業中でした。...
9日から長野地区で連日試運転を行っていた高崎車両センター所属GV-E197系TS01編成ですが、14日夜から15日午前中にかけて信越、篠ノ井、中央線経由で高崎車両センターに返却回送がされました。
2021年05月15日撮影発車の際、大きな汽笛が鳴りますのでご注意ください。手ブレが激しくて申し訳ございません列番 回9937D
デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
えちごトキめき鉄道が発売。着用することで、「観光急行」の急行券として利用可能。
東武の新型特急「スペーシアX」に試乗しました。あたらしい車両での日光の旅の模様は?
品川~名古屋間で建設中のリニア中央新幹線。計画や車両、現在の工事状況について解説します。
EF64形+12系による団臨「上野駅・高崎線開業140周年記念号」。7月28日に運転。
梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。