鉄道コム

東急 8500系8634編成 回送

【4月1日】東急電鉄の8500系8634編成が、長津田車両工場へ回送。

みんなのツイート(新しい順)

ツイートはありません

みんなのブログ記事(新しい順)

全4件

  • 先日、8500系(34F)が廃車になり、陸送第1便が行われました。搬出待ちです。出発時間です。1両目の搬出です。サハ8968号車2両目の搬出です。デハ8790号車車両工場の出発を見送ったあと一旦家...

  • 4月1日だけに、嘘であって欲しかったのですが・・・はい、マジです。赤帯が恩田へ廃回されました。サクラをバックに。ここでも、満開のサクラをバックに!本日、サクラとともに散りゆきました。

    ちーちくりんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210401/22/white-plaza/7d/24/j/o1500100014919739825.jpg

    【東急】8634F廃車回送

    • 2021年4月1日(木)

    4月1日に田園都市線の8634Fが長津田~恩田間で廃車回送が行われました。遅咲きの植えられたばかりの桜に見送られる最後の花道先輩の8606Fと久々の顔を合わせる満開の桜のもと卒業アントにけん引される亡骸くま...

みんなの動画(新しい順)

全11件

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。