185系A3編成 配給輸送
【3月24日】185系A3編成が、長野総合車両センターへ配給輸送。
【3月24日】185系A3編成が、長野総合車両センターへ配給輸送。
ツイートはありません
全12件
2021年3月で定期運行を終了した185系。前週のA6編成に引き続き、2021年3月31日から4月1日にかけて、OM09編成7両が長野総合車両センターへ旅立ちました。 OM09編成の生い立ちから現在をおさらいしつつ、変更 [R...
撮影日2021.3.24 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 関東東部の桜、そろそろ見頃を迎えております。五分咲きと言ったところでしょうか。 何処かで桜の景色でも撮影に行きたいものです。 さて、この日は一度は...
早朝多摩川で福山レールエクスプレスや三大専用貨物、更に日本昔話貨物こと5097レまで朝練後一旦帰宅し、3064レ金太トップが遅延通過とのメールを頂き定点に再出撃、その後隅田川HD300の常駐機交換と185系長野へ...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。