GV-E400系 甲種輸送
2021年1月21日(木)掲載
【1月20日~21日】GV-E400系4両が、川崎重工兵庫工場を出場し、甲種輸送。
2021年1月21日(木)掲載
【1月20日~21日】GV-E400系4両が、川崎重工兵庫工場を出場し、甲種輸送。
全12件
この日はEF66 27号機、GV-E400系甲種、突然やってきたDD51の送込みなどネタが多い1日でした。撮影場所は昔からの定位置としました。↓10:13 5052レ EF210 130号機+コキ(約5時間40分遅れ)次は押し太郎兄弟の十六郎さ...
JR東日本秋田地区へ向けて発送される新型電気式気動車GV-E400系です。8561レ 背後からたっぷり夕陽を浴びて登場です。EF510 7 (富山) ここもまだビル影から抜け切らないです。GV-E400系4B 次世代を担う新型車両が...
五能線をメインで運用される秋田支社向けのGV-E400系4両が川崎重工を出場した。いつも撮影が面倒に感じスルーしていたこの甲種も、施行回数は残りわずかになっていることに気付き、重い腰を上げて出撃した。撮影...
全9件
JR東日本秋田支社向けにGV-E400系4両が川崎重工から、雪国秋田に向けて甲種輸送されました。撮影日 2021/1/20DE10-1743+GV-E400系4BTwitter@suidousui105
今回の動画は、1/20(水)にGV-E400の甲種が有ったので、芦原温泉駅で撮影して来まして。ちなみに、この日のは昼間に少しだけ第2宮谷踏切でも撮影をしました。その時の動画リンクを下記に張っ...
GV-E400系秋田車の甲種輸送です。牽引はEF510-7編成はGV-E401-20+GV-E402-20+GV-E400-15+GV-E400-16でした。2021年1月20日桂川・京都にて
7月4日に営業運転を終了した、大阪メトロ御堂筋線の10系。その歴史を振り返ります。
JR東日本の「どこかにビューーン!」。4つの候補から行先がランダムで決定される特典きっぷ。
鉄道を美しく表現するイメージ写真。鉄道写真家の助川康史さんが、鉄道イメージ写真の撮り方を解説します。
宇部線などで活躍する105系の1本が復刻塗装に。7月9日に営業運転を開始。
先代のキハ85系と異なり、展望席が設定されていないHC85系。その理由をJR東海に聞きました。
いよいよ夏到来。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。