205系M6編成 配給輸送
2020年8月26日(水)掲載
2020年8月26日(水)掲載
【8月26日】京葉車両センターの205系M6編成が、新習志野から蘇我へ配給輸送。
全9件
武蔵野線205系も今では殆ど総武線から転属してきたe231系と209系に置き換えられ9月2日現在 残り3本と風前の灯な存在になりました。今残ってる3編成をまとめてみます。M4編成M4編成は元ヤテ46編成で現役の武蔵野線...
今夜はキッチリ定刻にやってまいりました。サービス幕は金魚です。今夜は大挙のチャリ部隊で大荒れ。トレーラー左折中のインを突くアホもいた。天領さんのスカニアのヘッド、カッコイイね。うわぁ、反射で撃沈(>_< )
<海外譲渡に備えて蘇我駅に配給される武蔵野線205系>8月26日、武蔵野線205系の海外譲渡に伴う配給輸送がありました。夕方から用事がありましたが、その前になんとか撮影して来ました。205系M6編成配給...
全36件
2020年8月24日をもって日本での営業運転を終了したM6編成。その府中本町行(上り)ラストランに乗車しました。※武蔵野線205系はM4・M17・M20編成の3本が2020年9月2日現在も活躍中です。
2020年8月26日、京葉車両センター所属205系ケヨM6編成(武蔵野線用)のインドネシア譲渡配給が新習志野〜蘇我で行われました。全区間、長岡車両センター所属EF81 134が牽引しました。蘇我駅...
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
ますのすし、松阪名物黒毛和牛牛めし、ひっぱりだこ飯、桃太郎の祭ずし、かしわめし…
JR東海のハイブリッド特急車両「HC85系」量産車は、2022年度に登場。翌年度にかけ「ひだ」「南紀」を置き換えへ。
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。