仙台臨海鉄道 DE65形3号機 甲種輸送
2020年5月18日(月)掲載
2020年5月18日(月)掲載
【5月17日~18日】仙台臨海鉄道のDE65形3号機が、土崎から陸前山王へ甲種輸送。
全2件
5月18日朝の撮影になります。仙台臨海鉄道へ譲渡される元DE-10 1536が上っていきました。“DE65-3”として末永く活躍し続けてほしいものです。次位の主役が目立たないやっぱりでしたDE65-2を2013年3月17日に撮って...
元JR東日本青森に常駐していたDE10が秋田臨海鉄道などで整備しなおされ、新天地仙台臨海鉄道へ旅立っていきました。本日5月17日です。形式は以前新潟臨海鉄道⇒秋田臨海鉄道に来て、東日本大震災後に仙台に貸...
該当する動画はありません
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
新型車両やダイヤ改正など、2021年に予定されている鉄道のトピックスは?
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。