鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「米原」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 26~35件を表示しています

全35件

  • 記事の画像

    帰省ラッシュで混雑

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2018年12月30日(日)

     正月を前に県内でも29日、帰省ラッシュとなった。JR東海静岡支社によると東海道新幹線は名古屋―米原間の積雪で遅れが生じたこともあり、同日夕までのひかり下り自由席の乗車率は最大170%、上りも110%…

  • 東海道新幹線の架線切れる 4日中の営業運転再開を断念

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年9月4日(火)

     4日午後2時24分ごろ、東海道新幹線米原―京都間で停電が発生した。係員が確認したところ、京都市山科区付近で架線の一部が切れているのが見つかった。JR東海は現場での強風が収まり次第、復旧作業に取りかか…

  • 記事の画像

    JR東海、名古屋地区の在来線全線を運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年9月4日(火)

     台風21号の接近に伴いJR東海は4日、正午ごろから名古屋地区の在来線全線で運転を見合わせると発表した。運転を見合わせる路線は次の通り。     ◇ 【東海道線】豊橋―米原▽大垣―美濃赤坂 【武豊線】…

  • JR西、在来線の運行見合わせ区間を発表 大雨の影響

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月7日(土)

     JR西日本は大雨の影響による7日の在来線の運行計画を発表した(7日午前5時半現在)。 【始発から運行見合わせ】 北陸線の近江塩津―長浜駅間▽琵琶湖線の長浜―米原駅間▽湖西線の山科―近江塩津駅間▽嵯峨…

  • JR大阪環状線・大和路線・北陸線・湖西線など再開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月18日(月)

     JR西日本は18日午後10時ごろ、大阪北部地震の影響で運行を見合わせていた大阪環状線、大和路線(加茂―JR難波)、北陸線(米原―近江塩津)、湖西線(山科―近江塩津)、山陽線(姫路―上郡、兵庫―和田岬…

  • JR琵琶湖・京都・神戸・宝塚・東西・関西線など再開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月18日(月)

     JR西日本は18日午後9時までに、大阪北部地震の影響で運行を見合わせていた琵琶湖線(米原―京都)、京都線(京都―大阪)、神戸線(大阪―姫路)、宝塚線(大阪―篠山口)、東西線(尼崎―京橋)、関西線(亀…

  • 記事の画像

    新幹線が全線で運転再開、在来線や私鉄の一部なお運休

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月18日(月)

     大阪府北部を震源とする地震で、運転を見合わせていた東海道新幹線の米原―新大阪駅間は、上下線ともに午後0時50分に運転を再開した。山陽新幹線も午後3時までに新大阪―岡山が上下線で運行を再開した。東海道…

  • 在来線で運転見合わせ相次ぐ、新幹線は米原―岡山で不通

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月18日(月)

     JR西日本によると、大阪府北部で震度6弱を観測した地震で、山陽新幹線は新大阪―岡山間で停電が発生し、同線は全線が不通になっている。また、JR東海によると、東海道新幹線も、東京―小田原間、名古屋―岡山…

  • 記事の画像

    蒸気機関車「C56」とお別れ 北びわこ号を牽引

    • 朝日新聞(滋賀)
    • 2018年5月28日(月)

     JR北陸線の米原駅(滋賀県米原市)―木ノ本駅(同県長浜市)間で季節運転されている「SL北びわこ号」を、1995年から引っ張ってきた蒸気機関車「C56」(愛称ポニー)の最終運転が27日あり、多くの人た…

  • 東海道新幹線が一時運転見合わせ 米原駅構内で信号障害

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年5月24日(木)

     JR東海によると、24日午後8時20分ごろ、滋賀県のJR東海道新幹線の米原駅付近で信号トラブルが発生し、午後9時半現在、上り線で6本、下り線で4本が米原駅付近で運行を見合わせている。再開の見通しは立…

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる