鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「完成」に関する鉄道未来ニュース

ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 101~125件を表示しています

全191件

  • 東武野田線 複線化

    東武、六実~逆井間を複線化

    東武鉄道は25日、東武アーバンパークライン六実~逆井間約3.9キロの複線化工事を2016年度に始めると発表した。

  • 三菱重工業、日立製作所、住友商事の3社は30日、タイ国鉄と、バンコクレッドラインプロジェクト、機電システム設計・建設契約を共同で締結したと発表した。

  • シンガポールAPM

    三菱重工業は3日、三菱商事と共同で、シンガポールのチャンギ国際空港で運行している新交通システムの輸送力増強工事を受注したと発表した。ゴムタイヤ式全自動無人運転車両(APM:Automated People Mover)の新車両納入を中心に設備増強を行う。工事完了は2019年の予定。

  • 鉄道博物館新館計画

    JR東日本と東日本鉄道文化財団は19日、さいたま市にある鉄道博物館の新館建設と本館のリニューアルについて、計画を変更すると発表した。

  • JR東日本八王子支社は25日、青梅駅に増設するホームの完成予定時期を変更し、2019年秋にすると発表した。

  • 湖西線の防風柵

    JR西日本は16日、現在進めている湖西線、北陸線の防風柵の整備を2016年3月に完了するとともに、湖西線で防風柵の整備を追加実施すると発表した。レール面から2メートル程度の柵を設置し、運転見合わせの風速を現行の秒速25メートルから30メートルまで緩和する。

  • 東三条駅 更新工事

    東三条駅をリニューアル、JR東

    JR東日本新潟支社は19日、信越本線・弥彦線の東三条駅をリニューアルすると発表した。

  • 倉敷駅をリニューアル、JR西

    JR西日本は29日、倉敷駅のリニューアル工事を行うと発表した。

  • 川崎重工業は22日、Kawasaki Heavy Industries(Singapore)Pte.Ltd.(KHI-SIN)および中国中車青島四方機車車両股份有限公司(中車四方)と共同で、シンガポールの陸上交通庁から地下鉄電車72両(6両12編成)を受注したと発表した。受注金額は約120億円。

  • JR東日本は2日、新宿駅南側で建設中の駅舎と駅ビルの概要を発表した。開業予定時期は、ともに2016年春。

  • 東京急行電鉄は21日、池上線戸越銀座駅のリニューアル工事を始めると発表した。多摩地域で産出した木材を使い、ホームの屋根、駅舎の内外装などをリニューアルする。

  • JR東日本は14日、渋谷駅の改良工事について、2015年9月に本体工事を始めると発表した。

  • JR西日本は18日、昇降式ホーム柵をJR京都線の高槻駅に設置すると発表した。2016年春に完成予定の新設ホームに設ける。

  • 茨木駅をリニューアル、JR西

    JR西日本は3日、JR京都線茨木駅のリニューアル工事を、2015年3月16日に始めると発表した。

  • 三菱重工業、三菱商事、日立製作所、近畿車輛、Thalesの5社連合は20日、カタール国のカタール鉄道会社(Qatar Railways Company)から、同国初の地下鉄システム「ドーハメトロ」の受注内示を獲得したと発表した。

  • 阪神梅田駅の改良工事を実施

    阪神電気鉄道は12日、梅田駅の改良工事を2015年3月3日から実施すると発表した。

  • JR西日本は9日、北陸本線の美川~小舞子間、明峰~小松間に防風柵(さく)を新設すると発表した。完成予定時期は2016年6月。

  • 仙台市交通局は18日、地下鉄東西線の開業目標日を2015年12月6日に決めたと発表した。

  • 立飛駅を改修、多摩モノレール

    多摩都市モノレールは18日、立飛駅駅舎の大規模改修工事に着手すると発表した。

  • 久大本線日田駅をリニューアル

    JR九州は18日、久大本線の日田駅をリニューアルすると発表した。

  • JR西日本は17日、湖西線の志賀~比良間に防風柵(さく)を新設すると発表した。列車の折り返し設備を和邇駅に整備することも明らかにした。列車運行の安定性を確保するねらい。

  • 青梅駅、ホームを増設へ

    JR東日本八王子支社は22日、青梅線青梅駅のホームを増設すると発表した。

  • 南海、高野山駅の駅舎を改修

    南海電気鉄道は30日、鋼索線高野山駅の駅舎について、改修工事の概要や改修後のイメージなどを発表した。あわせて、極楽橋駅コンコースを美装化することも明らかにした。

  • 湯沢駅、橋上化の工事に着手

    JR東日本秋田支社は29日、奥羽本線湯沢駅を橋上駅舎にする工事を2014年8月1日に始めると発表した。

  • JR西日本は28日、大阪環状線森ノ宮駅の改良後の外観デザインを発表した。また、同駅ホーム上に「コミュニケーションスペース」を設置し、2014年8月1日から使用すると発表した。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる