鉄道コム

SLばんえつ物語号、1号車を改造

2014年1月27日(月)18時35分

オコジョ展望車両(イメージ)
オコジョ展望車両(イメージ)

JR東日本新潟支社は24日、「SLばんえつ物語」号の1号車を展望車両に改造し、2014年4月5日から運転すると発表した。

改造するのは先頭車両の1号車で、1両全体を展望室と子ども向けのフリースペースにする。展望室は、3方向のパノラマウィンドウで展望を楽しめるのが特徴で、中央にはブナの木を模したものとフラットベンチを配置。座りながら景色を見ることもできる。子ども向けのフリースペースは、「山」「原っぱ」「森」の3つのゾーンを設定。各ゾーンをトンネルでつなぐほか、すべり台、ボールプール、顔出しパネルなどの子ども向け遊具を設置する。

新しい1号車の名称は「オコジョ展望車両」。オコジョは、磐越西線沿線に生息するイタチ科の動物で、同列車のキャラクターとして使われている。

オコジョ展望車両の導入にあわせて、5号車にあったオコジョルームは、一般の座席に変更する。また、「SLばんえつ物語」号の12系客車7両の塗装を6号車のグリーン車の塗装に統一し、けん引機のC57形180号機の通称「貴婦人」にあわせた色調にする。

「SLばんえつ物語」号は、新潟~会津若松間を磐越西線経由で運転する臨時SL列車。2014年度は、4月5日から、土休日を中心に運転する。

2014年1月27日(月)18時35分更新

鉄道コムお知らせ

画像

好きな私鉄車両に一票を

デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道未来インデックス

  • 泉北高速鉄道9300系営業運転開始[2023年夏]
  • 東急田園都市線などタッチ決済乗車サービス実証実験開始[2023年夏]
  • 南海運賃改定[2023年10月1日(日)]
  • 泉北高速鉄道運賃改定[2023年10月1日(日)]

鉄道コムおすすめ情報

画像

「スペーシアX」に試乗

東武の新型特急「スペーシアX」に試乗しました。あたらしい車両での日光の旅の模様は?

画像

リニアの工事状況は?

品川~名古屋間で建設中のリニア中央新幹線。計画や車両、現在の工事状況について解説します。

画像

上野駅開業140周年記念号

EF64形+12系による団臨「上野駅・高崎線開業140周年記念号」。7月28日に運転。

画像

117系まもなく定期運用終了

227系「Urara」投入の裏で、岡山地区に残った117系が、定期運用を終了へ。

画像

夏らしい鉄道写真を撮ろう!

梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。