鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近鉄、万博に向け大阪上本町駅を整備 一部ホームを廃止し通路に転用

2023年10月3日(火)14時7分

近鉄不動産と近畿日本鉄道は2日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を見据えた取り組みの一環として、大阪上本町駅の整備を実施すると発表した。

本計画は、万博会場へ向かうシャトルバスが発着する大阪上本町駅の利便性向上を目的としたもの。シャトルバスが発着する2階のバスターミナルにおいて、乗り場をアイランド型の3バースに増強。あわせて美装化も実施する。

2階バスターミナル(イメージ)
2階バスターミナル(イメージ)

バスターミナルへの動線改善も実施する。駅1階の大阪線3号線を廃止し、跡地を2階バスターミナルへの通路に転用。新設通路と地上ホームとの間に新たな改札口を設けるほか、シェラトン都ホテル大阪1階正面玄関付近に新出入口を設ける。新設通路では、鉄道・バス情報をはじめとする案内機能や、待合スペース、トイレ、エスカレーターやバリアフリー対応エレベーターを整備する。

3号線跡地に整備する通路(イメージ)
3号線跡地に整備する通路(イメージ)

近鉄グループは本計画について、「近鉄グループ中期経営計画2024」において「駅周辺再開発の推進」として位置づける重点施策の一環として実施するものと説明。今後も引き続き、上本町ターミナルの機能向上に向けた検討を進めていくとしている。

2023年10月3日(火)14時7分更新

鉄道コムお知らせ

画像

抽選でSDカード等プレゼント

年に1度の鉄道コムアンケート実施中。ご回答者の中から抽選で賞品を進呈します

画像

好きな車両に一票を

東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道未来インデックス

  • 神戸市新長田駅リニューアル工事完了[2024年3月]
  • 北陸新幹線金沢~敦賀間開業[2024年3月16日(土)]

鉄道コムおすすめ情報

画像

813系ロングシート化改造

混雑緩和を目的に、813系246両が転換クロスシートからロングシートへ。12月から順次登場。

画像

福岡市営地下鉄の新型車

空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。

画像

てっぱくにE235系シミュ設置

2024年春、鉄道博物館にE235系シミュレーターが登場予定。既存シミュレーターの動向は?

画像

現役国鉄型いつまで走る?

国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。

画像

一面の銀世界で鉄道写真撮影!

雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。