鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

京阪、5000系の引退時期を9月ごろに延期

2021年6月1日(火)18時34分

京阪5000系
京阪5000系

京阪電気鉄道は1日、5000系の営業運転終了時期を9月ごろに延期すると発表した。

5000系は、1970年にデビューした車両。同社の一般車両は1両あたり片側3扉が基本だが、5000系では5扉とすることで、ラッシュ時の混雑緩和に貢献してきた。一方、同社が導入を進めるホームドアには対応できないことから、5000系以前にデビューした車両より、一足早く引退することとなっていた。

5000系の引退時期は、当初は2021年6月を予定していたが、列車運用の見直しにより、これを9月ごろに延期。代替車両となる13000系5次車の導入完了時期も、同時期に変更する。

なお同社では、新型コロナウイルスの影響で中止となった5000系車両引退記念イベント「5000系ありがとう寝屋川車庫洗車体験会」について、感染拡大状況を見つつ実施の可否を検討していくとしている。

2021年6月1日(火)18時34分更新

鉄道コムお知らせ

画像

抽選で5000円分プレゼント

年に1度の鉄道コムアンケートを実施中。抽選でアマゾンギフト5000円分を進呈します

画像

好きな車両に一票を

東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

小田急以外のロマンスカー

小田急以外の会社にも存在した「ロマンスカー」。中には路面電車にも!? その歴史をたどります。

画像

JR新宿駅発の行先の変化

20年前には「恵比寿」「村上」といった行先が見られた新宿駅発の列車。現在と比較します。

画像

福岡市営地下鉄の新型車

空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。

画像

現役国鉄型いつまで走る?

国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。

画像

一面の銀世界で鉄道写真撮影!

雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。