京阪電気鉄道は、11日(金)、開業予定の中之島線(天満橋~中之島間)のカウントダウンボックスを設置した。
設置駅は天満橋・京橋・樟葉・丹波橋・三条の5駅で、各駅1台ずつ。開業日の10月19日(日)まであと100日となった11日(金)より、木製ボックスに埋め込まれたデジタル表示器が開業日までの残り日数を表示し、カウントダウンする。
同社によると、中之島線の建設工事は順調に進捗しており、8月からは乗務員の習熟訓練の試運転列車を走らせるなど、開業に向けた準備を進めている。
2008年7月14日(月)12時56分
京阪電気鉄道は、11日(金)、開業予定の中之島線(天満橋~中之島間)のカウントダウンボックスを設置した。
設置駅は天満橋・京橋・樟葉・丹波橋・三条の5駅で、各駅1台ずつ。開業日の10月19日(日)まであと100日となった11日(金)より、木製ボックスに埋め込まれたデジタル表示器が開業日までの残り日数を表示し、カウントダウンする。
同社によると、中之島線の建設工事は順調に進捗しており、8月からは乗務員の習熟訓練の試運転列車を走らせるなど、開業に向けた準備を進めている。
鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします。無料で受け取りますか?
記事ランキングをメールで配信します。無料のメールマガジンを受信しますか?
「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。
阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。
JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。
泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。
5両編成を組む、大井町線各駅停車用の東急6020系が報道公開。急行用6020系との違いは?
いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。