鉄道コム

江差線三セク、会社名を公募

2014年9月30日(火)14時49分

会社名募集(チラシ)
会社名募集(チラシ)

北海道道南地域並行在来線準備会社は、江差線五稜郭~木古内間を運営する第三セクターの会社名を、2014年10月1日から公募する。

第三セクター鉄道会社は、2016年3月の北海道新幹線開業に伴い、JR北海道から経営分離される江差線の五稜郭~木古内間(37.8キロ)を運営。北海道、函館市、北斗市、木古内町により設立された北海道道南地域並行在来線準備会社が、三セクの会社名を10月1日(水)から11月23日(日・祝)まで募集する。

応募は、道内外を問わず誰でもでき、1人何点でも可。同社のホームページにある応募フォームによる投稿、応募用ハガキまたは郵便ハガキでの郵送、沿線各市町などに設置の応募箱への投函のいずれかの方法で応募する。

会社名は、選考委員会による選考の後、同社の取締役会で決定される。12月下旬に発表される予定。採用者の中から抽選で1人に、賞金5万円などが贈られる。

2014年9月30日(火)14時49分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 神戸市西神車庫廃止[2025年度初頭]
  • 東海道本線静岡エリアお客様サポートサービス導入[2025年6月ごろ]
  • リニア・鉄道館ドクターイエローT4編成展示開始[2025年6月頃]
  • 超電導リニアL0系 改良型試験車「M10」投入[2025年夏]
  • 舞浜リゾートライン二次元コード乗車券導入[2025年夏以降]
  • 東急大井町線各駅停車用6020系導入[2025年夏以降]
  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]

鉄道コムおすすめ情報

画像

東海道新幹線に「半個室」

東海道新幹線に、発表済みの「個室」とは異なる「半個室」を投入。2027年度中に導入予定。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

阪神新型「3000系」導入発表

座席指定サービスにも対応、2027年春にデビュー予定。既存急行用車両も色を順次変更へ。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。