鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「北陸新幹線 金沢~敦賀間 開業」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 106~120件を表示しています

全605件

  • 『旅人』(北陸新幹線延伸開業を記念して)[1番]始発駅を出た列車はいろんな思いを乗せているふるさと帰る荷物もあれば貴重な家族の旅もある続きをみる

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。「北陸新幹線 敦賀〜金沢間開業」と入れ替わり、長年親しまれた在来線特急が姿を消した、敦賀から先の「北陸本線」。全国的にも稀少な「特急街道」を最後に味わいたいと...

  • 特急「しらさぎ5号」に乗り、福井駅に到着。福井駅の在来線にはハピラインふくいの列車しか入らないので、JRの駅名板は見納めになる。福井駅発着の特急列車は無くなるが、越美北線は残る。ただし越美北線はお...

  • 交通の要衝に新たな機能がこれまでの旅路『【速報・目次】2024/3/16 北陸新幹線 金沢〜敦賀 開業』北陸を強固に繋げる新幹線2024/3/16,北陸新幹線の金沢〜敦賀が開業し,筆者は以下の列車に,金沢〜小松で乗...

  • 3月16日に開業した北陸新幹線・金沢~敦賀の報道関係者向け試乗会(2月1日)を取材した際、帰路は小松空港(石川県小松市)から羽田空港行きの飛行機を利用した。本当は鉄道を使いたかったが諸般の事情で空路にな...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 広い敦賀駅を歩いた後、特急ホームにやってきました。こちらも今日からスタートです。 2面4線のホームには次々と『サンダーバード』と『しらさぎ』が発着しています。手前はしらさぎ色の元北越急行の683系、『サ...

  • 4路線乗継ダイヤ、企画切符、列車と駅の見どころ、在来線車窓、4社直通団体列車等の企画を北陸地域は北陸新幹線敦賀開業で賑わっていますが、特急が走らなくなった並行在来線は第三セクター4社に変わりました...

  • 2024年3月16日のダイヤ改正で 北陸新幹線 金沢~敦賀駅間が延伸開業し、北陸本線の同区間が第三セクター(IRいしかわ鉄道・ハピラインふくい)に経営移管されました。これに伴い、名古屋・米原~金沢駅間を結んで...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。「北陸新幹線 敦賀〜金沢間開業」と入れ替わり、長年親しまれた在来線特急が姿を消した、敦賀から先の「北陸本線」。全国的にも稀少な「特急街道」を最後に味わいたいと...

  • 敦賀駅から特急「しらさぎ3号」に乗り、武生駅に到着。武生駅は北陸新幹線開業後、ハピラインふくいの単独駅になる。JRの駅名板は、まもなく見納めになる。駅舎内には、ハピラインふくいの開業告知ポスターが...

  • 2024年3月16日に北陸新幹線敦賀延伸開業、山形新幹線の「つばさ」にE8系デビュー。「つばさ」の連結相手がE2系からすべてE5系になったこと。E3系1000番台「つばさ」が引退したことです。はくたか567号...

  • 越前たけふから敦賀まで『つるぎ』に乗り、新たに開業した区間を走破することができました。 北陸新幹線敦賀駅に到着です。まだなんか実感が湧かないけど…。 少し先に車止めを見ることができます。左側には車両...

  • 3月14日のJRグループのダイヤ改正以降2往復の特急「くろしお」に乗りましたがすぐに、運用が変わってることに気づきました。今回は、北陸新幹線の敦賀延長によるダイヤ改正でくろしおの時刻に変更はほぼないため...

  • 横浜駅「北陸新幹線 福井・敦賀開業記念弁当」2024(R6).03.21崎陽軒(そごう大宮店)にて購入¥1480調製元:(株)崎陽軒 東京工場北陸新幹線の敦賀延伸開業を記念したお弁当店頭販売は店舗が限られているので...

  • 敦賀までの北陸新幹線延伸開業から1週間後の土曜日いつものお医者さんおわりで福井まで行ってきました。目的は”ハピラインふくい”ICOCA購入とハピラインふくいカラーの編成を撮ることサンダーバードからの新幹線...

    のぶちん。さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する