鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急 鎌倉 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 166~180件を表示しています

全252件

  • IMG_8203

    特急「鎌倉紅葉号」を撮る。

    • 2023年11月22日(水)

    「都営フェスタ2023 in 三田線」に参戦する前は西府でE257系5500番代の特急「鎌倉紅葉号」を撮ってきたので記事にまとめていく。起床した頃はまだ曇っていたけど鎌倉紅葉号が西府を通過する時間帯には秋晴れが広...

  • 今日は、阪急の2800系 2扉非冷房7両編成です。この模型、かなり古い製品ですが少し整備をするとライトもきれいに点灯しましたし、動力もちゃんと生きていました♪ ビスタ模型鉄道への入線が2010年2月で、その時...

    ビスタ2世さんのブログ

  • この模型は、私が鉄道模型を再開して初めて予約購入した車両ですねぇ~。初めての予約購入車両がこのE351系になった理由は、中央線沿線に住んでいたということもありますが、やはりNゲージで振り子を再現している...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 2023年11月19日 深々と冷え込んだ今朝は夜明けの出羽公園で 色づき始めたイチョウの葉 と共に"武蔵野線E231系?普通電車&武蔵野貨物"を撮影してきました。今朝も昨日に引き続き 夜明けの出羽公...

  • 2023年11月19日 深々と冷え込んだ今朝は夜明けの出羽公園で 色づき始めたイチョウの葉 と共に"武蔵野線E231系?普通電車&武蔵野貨物"を撮影してきました。今朝も昨日に引き続き 夜明けの出羽公...

  • 今日も、鎌倉紅葉号が走ります。定番のいつもの踏切は陽が低くて住宅の影落ちのため青柳カーブへ。...が、まだ陽が回っていません

    n@nbeeさんのブログ

  • 2023年11月18日に、大宮総合車両センター所属のE257系5500番台OM-52編成を使用した臨時特急「鎌倉紅葉」が青梅〜鎌倉間(往復)で運転されました。秋の鎌倉観光に便利な直通運転の臨時特急列車が運転されました。19...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今朝は自宅の居間から富士山が見えていたので、多摩川に行き4072レから朝カモレを撮って来ました、下りのカモレは大きくダイヤが乱れている様で10時には上がりました。4072レEF65-2070号機牽引府中本町ー梶ヶ谷タ...

  • 今日・明日は、毎年恒例の青梅から鎌倉への臨時特急「鎌倉紅葉号」の運転があります。相変わらずいつもの場所でお迎えします。9270M 特急鎌倉紅葉号 E257系/5500 オオOM-52編成引いてもう1枚...。安定のOM-52編...

    n@nbeeさんのブログ

  • DSC_4539

    11/18 特急鎌倉紅葉号

    • 2023年11月18日(土)

    今日と明日に青梅からE257系による特急「鎌倉紅葉号」が運転されるので地元でお見送りをしました。E257系5500番台OM-52編成による特急「鎌倉紅葉号」が1枚目。昔は快速でしたが、今は何でも特急ですね。停車駅も...

  • DSC_4539

    11/18 特急鎌倉紅葉号

    • 2023年11月18日(土)

    今日と明日に青梅からE257系による特急「鎌倉紅葉号」が運転されるので地元でお見送りをしました。E257系5500番台OM-52編成による特急「鎌倉紅葉号」が1枚目。昔は快速でしたが、今は何でも特急ですね。停車駅も...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 新山口駅1・2・3番ホームを出入するキハ40系です。基本と言うかまぁ変わることは無いのですが、山口線と芸備線を走る国鉄型ディーゼルカーは、キハ40形とキハ47形の独壇場です。新山口駅では、近くに115系の姿...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231116/09/tetsudotabi/c3/51/j/o1024076815365031401.jpg

    伏見ぶらり散歩(前編)

    • 2023年11月17日(金)

    兄が京都の伏見(丹波橋駅~中書島駅)を散策してきましたので、その画像を利用して記事を書きます。(前編・後編の2回の予定です)京橋駅から京阪特急のプレミアムカーに乗車して丹波橋駅に向かいました。京阪特急...

  • 新潟行き最終ときは東京21時20分発、東京行き最終ときは新潟21時20分発となる見込みです JR東日本は2023年11月7日、プレスリリースにてにて2024年3月16日ダイヤ改正で上越新幹線で最終列車を繰り上げる公表した。...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 今回は2023年11月12日早朝の見沼陸橋で沿線の 柿の木 と共に撮影した"E257系5500番台特急鎌倉号鎌倉行"の写真を掲載しますこの臨時特急は 少しアングルを変えて撮影しました。撮影デ-タ-電...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する