鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東武 8111編成 転属回送乗車ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています

全46件

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • 本日 東武8000型8111Fが津覇車輌工業館林工場を出場し、南栗橋車両管区本区へ回送されました。空調設備の整備などを行ったと思われます。同編成は28日のツアーで七光台支所に入区し、その後は野田線(アーバンパ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023.10.19(木)本日は東武8111Fの臨時回送を撮影しに行った。しばらくセイジクリーム色だった8111Fが、前のバージョンのリバイバルカラーに戻り、今度は野田線の所属になるらしいのだ!(←ダジャレ)ということで...

  • 2011年06月29日の記録: 成増駅3番線ホームから撮影 EF300㎜F2.8LUSMⅠ型×1.4EX10月14日11:11アップのブログより8111Fが七光台に転属して東武アーバンパークラインで...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • 今日10月14日は鉄道記念の日8111Fに因んで(笑)11日に8111Fが七光台に転属して東武アーバンパークラインで、有効活用に入るとプレスリリースがありました。正直、東武博物館所蔵の電車が臨時列車...

  • 2023年10月11日、動態保存車両の8111Fが野田線に転属するついでツアーが10月28日に催されるそうです。しばらくの間干されていた車両ですがセイジクリームからツートンカラーに切り替えて無事検査を通過していよい...

  • 東武鉄道は10月11日、現在は南栗橋車両管区で保管している8000系電車の第8111編成を野田線(東武アーバンパークライン)・七光台駅に隣接する南栗橋車両管区七光台支所に転属させると発表した。これを記念して回...

  • 8111Fガチで野田線復帰へ

    • 2023年10月12日(木)

    野田線への運用復帰が噂されていた東武8000系の8111Fですが、まさかのガチで復帰のようです。(東武鉄道のプレスリリース)なんと、ほんとに七光台に転属と公式からのリリース。転属記念回送列車ツアーとライトア...

    TIB超特快さんのブログ

  • 東武鉄道は10月11日、現在は南栗橋車両管区で保管している8000系電車の第8111編成を野田線(東武アーバンパークライン)・七光台駅に隣接する南栗橋車両管区七光台支所に転属させると発表した。これを記念して回...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @H02Spa...

  • 【画像再掲載:撮影日2023年10月2日】2023年10月28日(土)ツアーにて南栗橋⇒東武日光⇒七光台で運転する発表があった。七光台到着後は夜間撮影会も実施される予定である。その後8111Fは、これまで所属してきた南...

    パペシさんのブログ

  • こんにちは!先ほど、超特大発表がありました。https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/news/20231011165123gHcy2M9icRwmFvlCDw6jcA.pdf【クラブツーリズム鉄道部 新コース発表】10月28日(土)東武鉄道8000系 8111F転...

    てつとお-2さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/64811.jpg

    東武8111Fが七光台へ転属予定

    • 2023年10月11日(水)

    津覇車輌工業館林工場に入場している東武博物館所有8000系8111F(南栗橋車両管区春日部支所に配置)について、本日発表されたプレスリリースによって同区七光台支所へ転属することが明らかになりました。これに伴い...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @nichik...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する