「キハ185系うずしお号 牟岐線ツアー」の投稿写真(1枚目)
2023年9月5日(火)0時33分
2023年9月5日(火)0時33分
2023年9月最初の日曜日。日中の最高気温が35度を超える猛暑にもかかわらず、海水浴シーズンは終わり、浜辺に戯れる人影は見当たらない。ビーチに直結する臨時駅である田井ノ浜駅もコロナ禍で営業を中止していたが、今年から田井ノ浜海水浴場が開設されたことに伴って4年ぶりに再開された。しかし、今年の営業は8月6日で終了し、静かな浜辺に戻った。そして、波音だけが響く浜辺を臨時のキハ185がゆっくりと通過していった。
投稿者:ED761022さん
JR四国は、特急「うずしお」運転開始35周年を記念して、「キハ185系うずしお号阿波海南の旅」を開催。旅行日は、2023年9月3日(日)の日帰り。集合場所(時間)は、徳島駅(8:15)。キハ185系による団体臨時列車に乗車。乗車区間は、徳島(8:40頃発)~阿波海南(11:08頃着、11:16頃発)~牟岐(11:25頃着)、牟岐(12:40頃発)~阿波海南(12:50頃着、13:05頃発)~徳島(1...
全1枚
「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。
阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。
JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。
泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。
5両編成を組む、大井町線各駅停車用の東急6020系が報道公開。急行用6020系との違いは?
いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。