鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「相鉄・東急新横浜線 開業記念号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 61~75件を表示しています

全105件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nokanan_omi/20230318/20230318220824.jpg

    キハ183系の写真を集めてみた。

    • 2023年3月18日(土)

    3月18日のダイヤ改正、いつも以上にトピックが多かった印象。世間的には東急・相鉄新横浜線の開業が最も大きいニュースでしょうか。趣味的にはキハ85系の特急ひだ定期運用終了というのが目立っていた印象。651系...

  • /4gousya.net/catchr/53210.jpg

    相鉄・東急新横浜線が開業

    • 2023年3月18日(土)

    本日、相鉄新横浜線と東急新横浜線が開業しました。また、同線を介した東急線と相鉄線の直通運転も開始されました。新横浜駅を発車する最初の営業列車となる5時8分発浦和美園行きには21102F(21102×8)が、海...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 小雨の中春のお彼岸の墓参に出掛けました。丁度「相鉄・東急新横浜線開業」と重なったのでラッピング車両か東急の車両に出会えたらと期待していました。往きは何も出会えませんでしたがなんと帰りに海老名駅から...

  • 気が付けば今月も18日になりました。月末の発売ラッシュが始まりますね!!月末の発売予定の売切れ予想は・・・3月17日(金) TOMIX売切れ(1年)98493 キハ58系急行「ときわ」セット(5両)98494 キハ58系急...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230318/15/toyokoexp9114/a5/72/j/o1080081015256991809.jpg

    ㊗️東急・相鉄新横浜線開業!

    • 2023年3月18日(土)

    恐らく二度と無いであろう東急の新線開業をこの目に焼き付けるべく、東急側からの1番列車に乗って来ました。初電の始発駅は奥沢。奥沢から乗る同業者は多く見積もっても10人くらいだろうと思っていたのですが、間...

  • 「 「相鉄・東急新横浜線開業記念号」20000系・21000系各1編成を装飾 」by マイナビニュース相鉄・東急新横浜線の開業を記念して3月18日から5月31日まで20000系と21000系1編成ずつに記念ヘッドマークや記念ラッ...

    柴みんさんのブログ

  •   多くの変化が見られる2023年春のダイヤ改正、その中でも関東圏で大きな注目を集めるのが、相鉄東急新横浜線の開通です。 東海道新幹線新横浜駅には、大体的な広告が打たれています。 &nbsp ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • 東急では、明日3月18日の相鉄・東急新横浜線開業に向け、開業を記念するヘッドマークと「相鉄線・東急線つながる」ロゴマークを車体に掲出した列車が先月より運行を開始しております。先日多摩川駅にて撮影したの...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 相模鉄道は17日、相鉄新横浜線・東急新横浜線の開業を記念したヘッドマークや開業PRロゴ(キャラクターロゴ)をラッピングした特別列車「相鉄・東急新横浜線開業記念号」を3月18日から5月31日まで運行すると発表し...

  • 20191204相鉄新横浜線補充羽沢横浜国大

    相模鉄道 相鉄新横浜線

    • 2023年3月17日(金)

    【補充券】《2019年12月4日収集》 西谷駅では補充券が在庫切れのため羽沢横浜国大駅でのみ収集。元号入りの券で、元号部分にスタンプを押して対応。《2020年11月21日収集》 西谷駅と羽沢横浜国大駅にて収集。西...

  • 久しぶりの編成紹介になります。今日はホビーセンターカトーから223系2500番台タイプ「関空・紀州路快速」4両セットになります。ビスタ模型鉄道では、225系5100番台「関空・紀州路快速」タイプ 4両セットとの併結...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 2023年3月16日に、元住吉検車区所属の5050系4106F「相鉄·東急新横浜線開業記念ヘッドマーク・ロゴマーク掲出編成」が長津田検車区から返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 先日発表になりました、KATOの8月の新製品で475系急行「立山・ゆのくに」で気になるパーツがありました。それは、「101634E3 475系立山ゆのくにヘッドマーク」です。ビスタ鉄道模型では、475系急行「立山・ゆの...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 2023年3月14日、ホワイトデー& 桜開花都営5300形 引退を記念した都営まるごと切符が昨日 発売されましたが雨の為 行けず 本日に京成直通 都営浅草線浅草橋駅でゲット運用調べず 東急にそのまま 三田線 直通で東急...

  • 先週末に入線しておりました、TOMIXのJR キハ70・71形ディーゼルカー(ゆふいんの森I世・更新後)セットの紹介です。旧製品もありましたが、やはり設計が新しいものの欲しくなり入線させることになりました。キハ18...

    ビスタ2世さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する