「小田急 VSE 全線走破ミステリーツアー」の投稿写真(2枚目)
2022年7月25日(月)23時28分
2022年7月25日(月)23時28分
投稿者:achannelさん(鉄道写真 線路の際)
小田急電鉄と小田急トラベルは、ツアー企画「鉄道大好きタレントと行く!特急ロマンスカー・VSE全線走破ミステリー」を開催。開催日は、2022年7月16日(土)~24日(日)の土休日(各日日帰り)。集合場所(受付開始時間)は、16日が新宿駅西口(小田急百貨店大階段前)(7:35)、17日(日)が小田急旅行センター小田原前(7:30)、23日(土)が唐木田駅改札前(8:40)、24...
最新5件
TRAIN SUITE四季島1泊2日春秋コースの今年最後のツアーはまだ一度も撮影したことがなかった勝沼ぶどうの丘から撮りました。今年はこのあたりが紅葉の見頃を迎える前にツアーが終わってしまうのが残念でした。来週...
achannelさんのブログ
11月12日日曜日に行われた千葉県誕生150周年記念パレード開催に伴う内房線10両編成臨時普通列車運転の日は最後にハプニングに見舞われてしまいました。館山電留線で待機する255系とE233系。房総のヌシ209系の8両...
achannelさんのブログ
日曜日の千葉県誕生150周年記念パレードに伴う内房線臨時普通列車撮影の続き。雨の上総湊から館山に移動しました。館山電留線の列車たち。やっと午前中の雨から晴れました。ここのところの週末は255系新宿さざな...
achannelさんのブログ
千葉県誕生150周年記念パレードが館山で開催されるのに伴い内房線に臨時列車が運転されました。あいにくの雨のなか上総湊の鉄橋をE233系京葉線10両編成が行きます。209系も4両編成を2本繋いだ8両編成で運転。こ...
achannelさんのブログ
東海道新幹線の車内販売が10月31日をもって終わってしまいました。すでにこだまでは廃止されており、のぞみとひかりで行われていました。鉄道黎明期以来続いて来た車内販売もここ数年鉄道事業者各社で縮小と廃止...
achannelさんのブログ
年に1度の鉄道コムアンケートを実施中。抽選でアマゾンギフト5000円分を進呈します
大阪メトロ20系のラストラン列車乗車ツアー。緑木検車場での車両撮影会も。
筑肥線の103系は、導入時点で「型落ち」形式でした。それでも導入された理由は?
国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。
上毛電気鉄道700形置き換え用の車両。形式名は「800形」で、2024年2月下旬デビュー予定。
雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。