鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「旧型客車 陽春磐越東西線号(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~26件を表示しています

全26件

  • 陽春磐越東西線号

    • 2022年4月19日(火)

    週ナカの木曜日ごろに 夏井川の千本桜が満開になったとSNSで知り、 日曜日の本運転までに 桜は散ってしまうだろうと思ったが、 寒の戻りで何とか持ちこたえてくれた。 実際に訪れてみると、まさに見頃。 沿線のあ...

  • /blog-imgs-150.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202204_1905-6.jpg

    雨の旧客列車 磐越西線

    • 2022年4月19日(火)

    最近の磐越西線、特に電化区間はめっきりご無沙汰、まあ、四季島も外れたし、待っても来るのはE721系のみ、ちょっと寂しくなりましたね。沿線の名撮影地も平穏だったことと思います。そんな、磐越西線に久しぶり...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 4月17日は朝から磐越東線へ出掛へておりました。被写体はDE10牽引の旧型客車です。ポイントに考えていた江田の周辺はまだまだ冬枯れかと思っていましたが、山には点々と山桜が咲き誇り、木々も芽吹き始める絶好の...

  • DSC_0288-2 のコピー

    雨模様の喜多方で

    • 2022年4月18日(月)

    北関東あたりから北で桜が満開がなっている。途中の道でも、各地で満開になっており、いろいろ寄ってしまうので、なかなか目的地に着かない。そんな、のんびりモードで着いた喜多方、この日はあいにくの雨模様で...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220417/23/kitatetu-dd/04/2e/j/o1707119415104481757.jpg

    夏井の桜

    • 2022年4月18日(月)

    昨日のカシオペア信州から一夜が明け昨日の時点では長野へ行くか福島へ行くか迷ったけど、桜と絡めて旧客が撮れるのは今日はしかないと、朝5時に起きて福島へ行って来た。今日は磐越東・西線を直通する臨時列車「...

  • 陽春磐越東西線号 撮影。

    • 2022年4月17日(日)

    Nikon D750AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8 Gss1/1600 F4.0 ISO100 f=48mm(換算値)SILKYPIXDeveloperStudioPro102022/04/17 11:03 小川郷 - 江田 この日は磐越東線いわき発、磐越西線喜多方着の片道団臨の運転日だっ...

    Neoニャンガムさんのブログ

  • 2022年4月17日に、びゅうトラベルサービスの主催で「旧型客車利用 陽春磐越東西線号 いわき駅~喜多方駅」ツアーが開催されました。ツアー催行に伴い、団体臨時列車がいわき→郡山→喜多方間で運転されました。磐越...

    2nd-trainさんのブログ

  • 夏井川千本桜

    • 2022年4月17日(日)

    『陽春磐越東西線号」は快晴、そして夏井川の千本桜は満開でした。2022年4月17日磐越東線 夏井駅回9772レ

  • 今日は磐越東線・西線で「陽春磐越東西線号」という 旧客を使った大ネタがありまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220417/15/maedamaesan/e0/fe/j/o1024068215104198203.jpg

    陽春磐越東西線号

    • 2022年4月17日(日)

    非電化旧客、しかもオハニ付きということで出かけてきました。沿線の桜満開に合わせて設定された列車を写そうと、各所撮り鉄多数でした。▲回9772レ DE10-1649+旧客3B 郡山~舞木 2022.4.17快晴予報の通り、安...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220416/11/exp-hibari-4/58/45/j/o1080072015103591708.jpg

    磐越東線の客レと舞木駅の桜

    • 2022年4月16日(土)

    こんにちは。はつかり51号です。いつも私のブログへお越しいただきありがとうございます。今年に入って2回目のブログとなります。こまめに出かけてはいますが、どちらかと言えばFacebook主体となりブログに手が...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する