
JR北海道は、「富良野・美瑛ノロッコ号」を運転。運転日は、紫色の機関車でのけん引が2022年6月11日(土)、12日(日)、18日(土)~7月31日(日)の各日、緑色の機関車でのけん引が8月1日(月)~14日(日)の各日、20日(土)~28日(日)の土休日。運転区間は、1号が旭川(10:00発)~富良野(11:36着)、2号が富良野(11:53発)~美瑛(12:51着)、3号が美瑛(13:08発)~富良野(13:59着)、4号が富良野(14:07発)~美瑛(15:02着)、5号が美瑛(15:10発)~富良野(16:01着)、6号が富良野(16:11発)~旭川(17:45着)。特典として、「乗車証明書」をプレゼント。一部指定席。
2022年5月27日(金)16時6分更新 / 2月12日(土)掲載
関連記事:
- ラベンダー畑駅 臨時開業2022年6月11日(土)~
公式情報:
- 春の臨時列車のお知らせ(JR北海道)
- ~今年は“こども”が主役!~「JRで行く 富良野・美瑛2022」スタート(JR北海道)
- ~今年は“こども”が主役!~「JRで行く 富良野・美瑛2022」の取り組みを紹介します(JR北海道)
▼ カレンダーを表示する
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 印
- 実施日
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全71件
-
ラベンダーの丘から「富良野・美瑛ノロッコ号」
- 15時間33分前
富良野で折り返した「ノロッコ号」がやってくる時間になりました。もう一度富良野線が見える丘の上に登ります。 ラベンダーの花が盛りを迎えたピークの時期に、晴れた富良野の平野を見下ろすことができる幸運に感...
- 15時間33分前
-
北海道上陸2日目はふらの・びえいフリーきっぷを使って富良野へ。ラベンダー見物に行ったがこの日(7月30日)の富良野の最高気温は33℃。あまりの暑さに子どものテンションも下がる一方。なんとかなだめてラベンダ...
mori_sukeさんのブログ
-
【261系】 特急フラノラベンダーエクスプレス≪函館本線 札幌駅≫ 261系ラベンダー編成の特急フラノラベンダーエクスプレス夏季に札幌-富良野間で運転される臨時特急フラノラベンダーエクスプレス。かつては、183...
North Railwayさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全5件
-
【臨時駅】JR北海道 富良野・美瑛ノロッコ号旭川行き ラベンダー畑駅発車
2022年7月31日撮影
- TKK8590【最長片道切符旅行中】@YouTube
- 6日(土)23時44分
-
[JR北海道富良野線]鹿討駅をゆっくり通過していく富良野、美瑛ノロッコ号
- コテ丸チャンネル@YouTube
- 5日(金)10時23分
-
[JR北海道富良野線]美馬牛駅を発着する富良野.美瑛ノロッコ号
- コテ丸チャンネル@YouTube
- 4日(木)14時37分