鉄道コム

「水島臨海鉄道 キハ30・37・38形 3両編成 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~7件を表示しています

全7件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/5378e1a4c992bc190d24f8110ad1c156.jpg

    キハ30乗車!

    • 2021年10月31日(日)

    撮影2019年10月 水島臨海鉄道コロナ禍前には、水島臨海鉄道の「鉄道の日記念フェスタ」に訪れていました。この日はキハ30(4連)による特別列車に乗車しました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211012/21/kiyomizugojou/f1/15/j/o0800053315014941666.jpg

    今日まで

    • 2021年10月14日(木)

    鉄道の日にちなんで【10月10日】鉄道の日特別運転(クラウドファンディング塗装直前キハ特別編成) | イベント情報 | 水島臨海鉄道株式会社www.mizurin.co.jp3両で運転されたようですが、今日がクラウドファンデ...

  • 初電に乗れば必ず岡山で朝8時に見かける津山線の4連運用。いつも自分が到着すると切り離されてしまうのですが、この日はなんと3色ダンゴ!!これ以上の当たりはありませんね!沿線で撮りたかった

    時の旅人さんのブログ

  • 早速、本命からですが、仕事終わりで参戦が遅れたので、前面が逆光です汗とはいえ、無事に撮影することができました。撮影後は足早に水島駅へ 水島から福井まで移動しました。乗った倉敷市行きが、記念塗装のMRT...

  • こちらは走行音の動画を紹介します。当日限定の一日フリー乗車券を持っていないと乗れないキハ30の走行音です。キハ30は当季初運行です。.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0...

  • 毎年10月10日と決められていた体育の日は昔のこと。週末とあわせて3連休にするため、「10月の第2月曜日」と決められて21年経ち、去年からはスポーツの日となり体育の日は今や禁句。明日はカレンダーにはスポーツ...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。覚めない夢はございません様に、また終わりの無い旅路もございません。旅に出ればいずれは終着し、日常へと回帰する事となります。だからこそ人は旅を、夢を求...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR東の「新たな夜行列車」

E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。

画像

茶色の東武8000系が登場

東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。

画像

秩父に「三岐カラー」の機関車

秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。

画像

京成が「新型有料特急」導入

「スカイライナー」とは別の「新型有料特急」を2028年度に導入。運行区間は?

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する