産経新聞社は、「鉄道技術展・大阪」を開催。鉄道・交通システム、インフラ技術、運行管理、車両、インテリア、旅客サービスなど、鉄道技術の総合見本市。開催期間は、2022年5月25日(水)~27日(金)。各日10:00~17:00に開催。開催場所は、インテックス大阪 4・5号館。入場料は2,000円(招待券持参者、インターネットからの事前登録者は無料)。
2021年11月20日(土)10時25分更新
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全7件
-
5月25日から27日までの3日間、大阪南港のインテックス大阪で開催されていた“鉄道技術展・大阪”に行ってきました。このイベントは通常の家族やファン向けのイベントとは違い、B to Bを対象としたあくまで企業やビ...
-
本日から開催されている「鉄道技術展・大阪」に行ってきました。 2010年から千葉県では毎年開催されていますが、今年は初めて大阪での開催となりました。 会場はイン […]The post 関西初の「鉄道技術展・大...
207hdさんのブログ
-
「 近鉄の夢洲直通車両が「二刀流」に…異なる集電方式に対応 大阪・関西万博 」by レスポンス架線集電式の奈良線と第三軌条式のけいはんな線を直通するため現在開発中の可動式第三軌条用集電装置の試作品が完...
柴みんさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全1件
-
「顔パス」自動改札機、お目見え JR西日本、大阪の新駅で来年3月導入(2022年5月25日、大阪市住之江区)
JR西日本グループは、人の顔を識別して入退場させる自動改札機を、大阪市住之江区の国際展示場「インテックス大阪で25日に開幕した「鉄道技術展・大阪」で初披露した。来年3月に大阪市北区の...
- 京都新聞@YouTube
- 2022年5月25日(水)