鉄道コム

「西武 レッドアロークラシック 池袋~西武秩父間 運転」の投稿写真(1枚目)

2021年5月17日(月)1時40分

西武 レッドアロークラシック 池袋~西武秩父間 運転

投稿写真

0
読み込み中…

投稿者:ちーちくりんさん支配人のたららんな日々♪

イベント情報

西武鉄道は、「レッドアロークラシック ラストランキャンペーン」第2弾の一環として、池袋~西武秩父間で10000系「レッドアロークラシック」による臨時特急列車を運転。運転日は、2021年5月15日(土)、16日(日)。運転区間は、91号が池袋(9:39発)~西武秩父(11:14着)、92号が西武秩父(15:04発)~池袋(16:39着)。途中、飯能駅に停車。全車指定席で、特急券が別に必...

ちーちくりんさんの新着ブログ記事

最新5件

  • 新松田駅の新宿寄りの踏切です。あ、思ったより混んでない。50人はいないかなって感じです。新松田駅の3番線に入ってました。脚立が無いと話にならない状態です。身内が数人いたので、脚立を入れ替りで撮影。割り...

    ちーちくりんさんのブログ

  • 久々の小田急深夜回送の撮影です。8257x6が牽引を務めます。今回、8261x6+8261x6=12両編成。反射板を付けた8261F。西武鉄道への譲渡が決まっています。このあと、新松田、御殿場線を経由して沼津に向かいます。

    ちーちくりんさんのブログ

  • あれ、こんどの青砥ゆき、時刻が消えちゃった。京急線内の安全確認の影響で8分延。被りそうで被られなかった。イエハピこと京急1000形1057F。なんかハッピーになれそうな予感な電車です。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 11-0809 (1)

    京成3400形3448F@八広

    • 2024年5月12日(日)

    待ってましたよ。やっぱ5月だなぁ。京成3400形3448Fです。3月は影落ちしちゃうから、夏季限定構図です。きょうは57K運用でした。

    ちーちくりんさんのブログ

  • まず京成3400形3448Fから。急行灯ついとるやん!続いて京急1000形1057F イエローハッピートレイン。もうすっかり夏光線です。

    ちーちくりんさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全2枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。