
能勢電鉄は、3100系(元阪急3100系)の引退記念企画として、「3100系お別れ撮影会」を開催。開催日は2021年4月25日(日)で、9:00~、10:00~、11:00~、12:00~の4回開催。集合場所(時間)は、日生中央駅前「人の広場」(各回開始20分前)。参加無料。日生中央駅留置線にて、3170×4R編成の撮影が可。参加には、事前申し込みが必要。申込は、オンラインチケットサイト「PassMarket」にて。定員は各回100人で、1回4人まで申込可。また、大人1人につき小学生2人まで可(未就学児は参加不可)。特典として、「3100系コレクションカード」をプレゼント(1人1枚)。同日10:00~15:00に、平野車庫特設会場にて、「さよなら3100系グッズ販売会」を開催。
2021年3月25日(木)15時20分更新
関連記事:
- 能勢電鉄 3100系 さよなら撮影会・記念運転2021年4月17日(土)
- 能勢電鉄 3100系引退記念ヘッドマーク 掲出2021年3月22日(月)~
公式情報:
- さよなら3100系引退イベント開催について(能勢電鉄)
- 能勢電鉄3100系車両 引退イベント開催について(能勢電鉄)
期間:
- 2021年4月25日(日)[当日のみ]
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全6件
-
【前回の記事】 2020/12/02 【能勢電鉄】Instagramキャンペーン『#のせでんブッ...
Barnirun_22さんのブログ
-
『Style -Train Graphics-』様の便乗企画です。ふと思い立って、1両の電車内には何種類のステッカーが存在するのか、数えてみました!!のせでん編。
Barnirun_22さんのブログ
-
1970年代後半、急速に発展する住宅街への接続駅として開業した「光風台」駅について。
Barnirun_22さんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません