JR九州は、特急「九十九島みどり」を運転。運転日は、2020年12月26日(土)~31日(木)、2021年1月2日(土)~4日(月)。運転区間は、93号が博多(9:59発、12月28日、29日、1月4日は9:58発)~佐世保(12:11着)、95号が博多(12:58発)~佐世保(14:51着)、94号が佐世保(14:54発)~博多(16:48着)、96号が佐世保(16:01発)~博多(17:48着)。
2020年12月13日(日)14時18分更新
公式情報:
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全3件
-
⇒ 特急みどり号のヘッドマーク事典はこちら 特急みどり号の簡単な解説 ◆ 博多~佐世保を結ぶ特急みどり号。 急行弓張号からの格上げや寝台特急あかつき・さくら廃止の振替などにより運転本数を増やし、現在は1...
smilykazさんのブログ
-
コロナの影響で今年は多客臨時列車も軒並み運休の中、年末年始期間中運行した九十九島みどりを長崎本線、佐世保線で撮影を行いました。↓783系Cm1編成5両ー九十九島みどり93号↓783系Cm34編成5両ー九十九島みどり9...
-
あけましておめでとうございます年末年始は貨物列車が運休、工臨も走らず少々味気ない思いをしてしまいますが、そんな時期だからこそ定期列車の撮影に力を入れることができるのではないでしょうか。そんなわけで...
みずTさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全1件
-
【博多駅・783系・臨時特急】783系CM34臨時特急九十九島みどり93号佐世保行発車シーン
撮影日2020年12月29日#臨時特急九十九島みどり93号佐世保行
- JR九州821系 信号機@YouTube
- 2021年1月2日(土)