
JR九州は、スターフライヤーと共同で、ツアー企画「SL人吉の客車で北九州へ!!スターフライヤーで飛ぶ!ぐるっと九州遊覧飛行」を開催。旅行日は、2021年1月23日(土)の日帰り。博多~石田間で「SL人吉」用客車によるツアー専用列車に乗車のほか、北九州空港発着でスターフライヤーの遊覧飛行便に搭乗。参加には、旅行商品の申込が必要。航空機の3席1ユニットの販売で、1ユニット3人まで。旅行代金(大人・子ども同額)は、1人参加時が97,000円、2人参加時が1人52,000円、3人参加時が1人37,000円。Go To トラベル事業支援の対象商品で、参加者の支払額は、1人参加時が90,000円、2人参加時が1人45,000円、3人参加時が1人30,000円。翼上席は1人2,000円引きで販売。3,000円の地域共通クーポンを配布。募集数は44ユニット(最大132人)で、最少催行人員は108人。受付開始日時は、2020年11月24日(火)10:00。
2020年11月24日(火)15時58分更新
関連記事:
- SL人吉客車・スターフライヤーバックステージツアー2021年1月9日(土)~
期間:
- 2021年1月23日(土)[当日のみ]
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全61件
-
こんにちは。この日は熊本→博多で「SL鬼滅の刃」が運転されましたので、都府楼南駅で撮影しました。9326レSL鬼滅の刃・博多行き8620形58654+50系客車3両+DE10 1206撮影後はそのまま門司港駅に移動しました。こ...
-
昨日のブログからの続きです。2013年1月13日早朝。田崎橋停留所近くのファミレスでは結局一睡もしませんでした。予定としては八代6時44分発の肥薩線下り始発列車に乗車出来れば良かったです。それまでの時間をど...
-
さっきまでの深い霧が晴れたので…とりあえず来た物を撮影、JR九州は編成も色々な所が好きです。で、1発目の目当てはキハ66.67の国鉄色、独特な感じです、で、次の本命はDE10+50系客車、この日は団臨でSL運用で...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全7件
-
無限列車(JR九州熊本駅)
SL人吉号で使用されている国鉄8620形蒸気機関車に「無限」プレートを付けて熊本〜博多間で運行。
- takachiタカヒロ@YouTube
- 2021年1月1日(祝)
-
【臨時快速SL鬼滅の刃】国鉄8620形蒸気機関車58654号機(無限列車HM掲出)+50系700番台客車+国鉄DE10形1206号機が博多駅に到着するシーン!2020.11.21
国鉄の前身である鉄道院が製造し、製造から98年経過しており、2回引退して2回復活している凄い機関車と鬼滅の刃がまさかコラボするとは…鬼滅の刃に出てくる大生時代のSLのモデルはこれになり...
- 虫虫探険隊『公式』チャンネル@YouTube
- 2020年12月31日(木)
-
【臨時快速SL鬼滅の刃】国鉄8620形蒸気機関車58654号機(無限列車HM掲出)+50系700番台客車+国鉄DE10形1206号機が博多駅を回送発車するシーン!2020.11.21
国鉄の前身である鉄道院が製造し、製造から98年経過しており、2回引退して2回復活している凄い機関車と鬼滅の刃がまさかコラボするとは…鬼滅の刃に出てくる大生時代のSLのモデルはこれになり...
- 虫虫探険隊『公式』チャンネル@YouTube
- 2020年12月31日(木)