JR東日本盛岡支社と三陸鉄道は、山田線、リアス線直通の臨時列車として、快速「さんりくリアス号」を運転。運転日は、2020年8月10日(月・祝)、11日(火)、13日(木)、14日(金)。運転区間は、盛岡(8:55発)~釜石(13:30着)、釜石(9:50発)~盛岡(13:37着)。使用車両は、10日、13日の盛岡発、11日、14日の釜石発がキハ110系2両編成、10日、13日の釜石発、11日、14日の盛岡発が三陸鉄道レトロ車両2両編成。全車自由席。
2020年7月6日(月)15時20分更新 / 7月5日(日)掲載
公式情報:
- 7月以降に運転する臨時列車の運転計画および指定席発売開始について(JR東日本盛岡支社)
- さんりくリアス号運転についてのお知らせ(三陸鉄道)
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全30件
-
三陸鉄道リアス線で宮古駅までやってきました。この日のこの後はノープラン。駅周辺で適当に時間を潰して宿に入ってもよかったのですが、せっかくなのでもうひと駅稼ぐことにしました。候補はリアス線の久慈方面...
キャミさんのブログ
-
宮古から久慈へ向かう三陸鉄道の列車7月23日~26日の4連休、釜石、宮古などの岩手県沿岸を中心として旅行をしたので、その記録を順にお届けします。前回は3日目の午後、三陸鉄道の鵜住居駅を訪ねた話について書き...
-
吉里吉里駅から再びリアス線を北上、陸中山田駅などを通って終点の宮古駅までやってきました。宮古駅は岩手県宮古市の代表駅。JRとしては本州最東端の駅となります。乗り入れ路線は三陸鉄道のリアス線とJR東日本...
キャミさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全5件
-
【三鉄・JR山田線初の直通運転】 臨時快速さんりくリアス号釜石発盛岡行き(三鉄車36‐R形2両編成)@釜石~盛岡 2020.8.13
2019年3月23日に釜石~宮古が三陸鉄道に移管後初めて三鉄、JR山田線直通運転する臨時快速さんりくリアス号に釜石~盛岡まで全区間乗車しました。この列車は、2020年8月10・11・13・14日のお...
- takuya2092100@YouTube
- 2020年8月16日(日)
- さんりくリアス号 運転の動画
-
JR東オリジナル車…三陸鉄道リアス線乗り入れ(さんりくトレイン号)
2020.8月… さんりくトレイン号として、盛岡⇔釜石間でJR東日本車と三陸鉄道車による、相互乗り入れが有りました。本映像は、陸地山田付近と宮古駅付近にて撮影した模様です。
- 銀河鉄朗@YouTube
- 2020年8月15日(土)
- さんりくリアス号 運転の動画
-
キハ58系「Kenji」編成! 盛岡駅入線
「鉄研夏合宿2018」において乗車した、当時引退まで1ヶ月を切っていたキハ58系「Kenji」編成の盛岡駅入線シーンです。乗車したのは2年前の今日、故に我々にとっては「○○○事件」から2年の記念...
- 湘南高校鉄道研究部@YouTube
- 2020年8月12日(水)
- さんりくリアス号 運転の動画