
但馬地域鉄道利便性向上対策協議会は、「鉄道ふれあい祭り『豊岡車両基地探検』」を開催。開催日時は、2019年10月20日(日)10:00~12:30。開催場所は、豊岡駅構内車両基地。入場無料。小学生とその保護者などを対象に、運転シミュレーター体験、気動車の洗浄体験、レールスター乗車体験、ラッセル車の展示などを実施。小学生以下の来場者にはオリジナルグッズをプレゼント(数量限定)。
2019年10月7日(月)15時9分更新
但馬地域鉄道利便性向上対策協議会は、「鉄道ふれあい祭り『豊岡車両基地探検』」を開催。開催日時は、2019年10月20日(日)10:00~12:30。開催場所は、豊岡駅構内車両基地。入場無料。小学生とその保護者などを対象に、運転シミュレーター体験、気動車の洗浄体験、レールスター乗車体験、ラッセル車の展示などを実施。小学生以下の来場者にはオリジナルグッズをプレゼント(数量限定)。
2019年10月7日(月)15時9分更新
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
あなごめし、瀬戸の押寿司、島根牛みそ玉丼、越前かにめし、味の合掌造り…
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
JR東海のハイブリッド特急車両「HC85系」量産車は、2022年度に登場。翌年度にかけ「ひだ」「南紀」を置き換えへ。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
3人
「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。
イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。