
【運転開始日が変更となりました】JR四国は、観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」の営業運転を開始。運転開始日は2020年7月4日(土)で、土休日を中心に運転。運転区間は、高知(12:04頃発)~窪川(14:40頃着)、窪川(15:10頃発)~高知(17:56頃着)の往復。下り列車は「立志の抄」、上り列車は「開花の抄」として運転。
2020年5月29日(金)16時0分更新 / 10月1日(火)掲載
公式情報:
タグ:
期間:
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全50件
-
2020年7月より、JR四国で新しい観光列車が運転を始めました。「志国土佐 時代(とき)の夜明けのものがたり」です。【1】「志国土佐 時代(とき)の夜明けのものがたり」とは?4月18日から運転開始の予定でし...
-
■概要JR四国には「ものがたり列車」と呼ばれる観光列車があります。愛媛県の「伊予灘ものがたり」、香川県~徳島県を結ぶ「四国まんなか千年ものがたり」が運行されていますが、今まで「ものがたり列車」がなか...
hayabusakomachiさんのブログ
-
JR四国 「バースディきっぷの旅 2020 Vol.2.」 ① 初日編
- 2020年7月25日(土)
- こんにちは。 本日(2020年7月24日)から3日間、JR四国「バースディきっぷ」を使って、四国旅の第2弾をしています。 第1弾の、纏め記事です。『JR四国 「バースディきっぷの旅 2020 Vol.1.」 【終】 エ...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全4件
-
JR高知駅を発車する観光列車志国土佐時代の夜明けのものがたり
- A型電車で旅するりょうすけチャンネル@YouTube
- 2020年7月18日(土)
-
JR入明駅 志の龍馬像建立 テレビ高知 進行役~尾崎美樹
観光列車の運行開始に合わせ、高知市のJR入明駅に新たに龍馬像が設置されたほか、駅の愛称も設定されました。その名も「志の龍馬駅」。坂本龍馬の偉業と志を、受け継いでほしいという思いが...
- 元正規開拓者@YouTube
- 2020年7月5日(日)
- 志国土佐 時代の夜明けのものがたり 運転開始の動画
-
【走行動画】志国土佐時代の夜明けのものがたり 多度津工場-高知運転所 出庫回送
2020/2/25撮影4月18日運転を開始するJR四国の新たな観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」の改造が行われた多度津工場から、活動の拠点となる高知運転所への出庫回送の動画です。撮...
- aドラゴン@YouTube
- 2020年2月25日(火)