
南海電気鉄道は、「2019 南海カレンダー」を販売。壁掛け式A1サイズで、「鉄道風景」「愛が、多すぎる。」の各部門の写真(計38作品)を使用。販売額は1,000円で、販売開始日は2018年9月1日(土)。販売箇所は、難波駅2階サービスセンター。販売数は1,400部。売切次第販売終了。
2018年8月28日(火)17時26分更新
南海電気鉄道は、「2019 南海カレンダー」を販売。壁掛け式A1サイズで、「鉄道風景」「愛が、多すぎる。」の各部門の写真(計38作品)を使用。販売額は1,000円で、販売開始日は2018年9月1日(土)。販売箇所は、難波駅2階サービスセンター。販売数は1,400部。売切次第販売終了。
2018年8月28日(火)17時26分更新
青い森701系、富士急行8500系、大井川鐵道7200系、紀州鉄道KR301、筑豊電気鉄道2000形…
新技術の採用や、新たな価値の創造がコンセプト。デビューは12月27日。
上信電鉄の700形4編成目は107系のリバイバルカラー。12月15日に臨時列車運行、記念撮影会が実施。
高輪ゲートウェイ駅に新型改札機を導入。同駅ではロボットの試行導入も。
2020年春デビューの新型名阪特急「ひのとり」に、一足早く乗車できる試乗会が開催。お披露目会や撮影会も。
桜木町駅前から運河パークまでの約650メートル。2020年度末運行開始予定。
2019年もあとわずか。12月の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
1人
「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。
イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。