「関東21社局 PASMOヘッドマーク 掲出」の投稿写真(3枚目)
2017年5月6日(土)14時43分
2017年5月6日(土)14時43分
新京成は8814Fに掲出。発表時点では8810Fだったらしい...
投稿者:北総7260系さん
PASMOと関東私鉄事業者21社局は、PASMOサービス開始10周年を記念して、「PASMOのミニロボットヘッドマーク特別列車」を運転。運転期間は、2017年4月29日(土・祝)~6月30日(金)など。各事業者1~3編成にヘッドマークを掲出。
5両編成を組む、大井町線各駅停車用の東急6020系が報道公開。急行用6020系との違いは?
秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」が、初めて行田市駅始発で運転。8月30日限定。
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。