「快速 那須野満喫号 運転」の投稿写真(1枚目)
2017年5月27日(土)20時16分
2017年5月27日(土)20時16分
投稿者:幸手TMOさん(~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~)
JR東日本千葉支社は、快速「那須野満喫号」を運転。運転日は、2017年5月27日(土)、28日(日)。運転区間は、新習志野(7:20発)~黒磯(10:30着)、黒磯(16:35発)~新習志野(19:52着)の往復。E257系5両編成で運転。一部指定席。
最新5件
最近中小企業&小規模事業者向け補助金や助成金が増えています今回ご紹介するのは埼玉県の施策【CO2排出削減設備導入事業「緊急対策枠」】CO2排出削減設備の導入に要する経費の一部を補助緊急対策枠のため先着順...
幸手TMOさんのブログ
先日、休日お昼に出かけてきたのが蕎麦処 権兵衛(大字幸手)です【家族で訪問です】夏メニュー・ポモドーロそばを注文真っ赤なトマトソースで頂きまっす
幸手TMOさんのブログ
建設資材を製造している県内の企業や団体が自らの製品の魅力や優れた技術をPRするイベントそ・れ・が【埼玉県建設資材県産品フェア2022】会場形式での開催は実に3年ぶり当会商工会員・前澤工業(株)が出展更新対...
幸手TMOさんのブログ
かつて明智と八百津を結んでいた鉄道路線が2001年(平成13年)に廃止となった名鉄八百津線昨年秋に岐阜を旅した時に廃線跡散策してきましたー
幸手TMOさんのブログ
昨年秋に岐阜県を旅してきまして名鉄八百津線廃線跡散策後に立ち寄ったのが~【八百津町中心商店街に】古い町並みが残る街鉄道がなくなりバスが交通の足に。東鉄バスは美濃太田駅を結びます東濃鉄道の廃線跡も行...
幸手TMOさんのブログ
E653系国鉄色編成により在来線特急「とき」が復活。11月3日、6日に、上野~新潟間で運転。
JR北海道が新型通勤形車両「737系」を導入。苫小牧~室蘭間で2023年春デビュー。
700系4両目のリニューアル車。9月には更新工事作業の見学ツアー開催も。
小田急ロマンスカーが10月1日に料金改定。あわせてチケットレス料金の導入も。
東武鉄道の新型特急「スペーシア X」。デザインや運用など、気になることを質問しました。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。