鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

鉄道の痕跡が残る「珍しいバス道路」一部が廃止へ 地方の「高規格バス」のはしりとも言える白棚線

2024年6月22日(土) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

JRバス関東白河支店は6月14日、「白棚はくほう線」の走行ルートを変更し、三森~表郷庁舎前間のバス専用道を廃止することを発表しました。

白棚線は、東北本線の白河駅などと水郡線の磐城棚倉駅などを結ぶ、一般路線バスです。よくある一般的なバス路線のような白棚線ですが、この路線の特徴は、一部区間でバス専用道を経由すること。しかも、その専用道は、かつては鉄道が敷設されていた廃線跡となっています。

白棚線のバス専用道区間((c)ほじん-stock.adobe.com)
白棚線のバス専用道区間((c)ほじん-stock.adobe.com)

白棚線は、1916年に白河~磐城棚倉間を結ぶ「白棚鉄道」の路線として開業しました。1938年には国が借り入れて国営鉄道路線の一つとされ、1941年には正式に国に買収されますが、1944年、戦時中の物資不足を理由に「不要不急線」として休止となってしまいました。戦後、鉄道としての復活を望む声もあったものの、国鉄は採算が合わないとしてこれを断念。かわりに鉄道用地をバス専用道として活用することとなり、1957年に専用道が開業しました。

近年は、鹿島鉄道(→かしてつバス)や、気仙沼線・大船渡線(→気仙沼線BRT・大船渡線BRT)、日田彦山線(→BRTひこぼしライン)のように、廃止となった路線の鉄道用地をバス専用道に転用する「BRT」(バス高速輸送システム)の路線が増えています。先の経緯で生まれた白棚線のバス専用道も、BRTとは案内されていませんが、これに近い施設です。日本で導入されているBRTは、連節バスなどを導入し、従来の路線バスよりも高速化を図る(こともある)都市部のものと、専用道を用いる地方でよく見られるものの、2つのタイプがあります。白棚線は、日本における後者のはしりとも言えそうです。

JR東日本の気仙沼線BRT。東日本大震災で被災した気仙沼線の線路用地をバス専用道に転用した路線です
JR東日本の気仙沼線BRT。東日本大震災で被災した気仙沼線の線路用地をバス専用道に転用した路線です

バス専用道の一部廃止について、JRバス関東は専用道の老朽化、白河市は運送収入の減少を受けた今後の路線バスの維持確保策と説明しています。専用道の該当区間は、6月30日の運行をもって廃止。7月1日以降、白棚線三森~表郷庁舎前間は国道289号線経由となり、専用道上のバス停も、国道に移転する予定です。

【6月24日追記:当初は専用道の全区間を廃止すると記述しておりましたが、正しくは一部区間の廃止でした。お詫びして訂正いたします】

 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

関連鉄道リポート

鉄道コムおすすめ情報

画像

超短距離の「カシオペア」

ツアー列車「カシオペア紀行」が、11月1日に「超短距離」で運転。その区間とは?

画像

2024東武ファンフェスタ

東武鉄道南栗橋車両管区の公開イベント。今年は12月1日に開催。

画像

運休が「出雲」のみの理由は

10月14日から一部日を除き運休となっている「サンライズ出雲」。なぜ「出雲」が対象なのでしょうか。JR西日本に聞きました。

画像

今の場所にはなかった横浜駅

日本初の鉄道開業区間に含まれる横浜駅ですが、1872年当時の同駅は、現在の横浜駅とは別物でした。その歴史をたどります。

画像

西武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。

画像

10月の鉄道イベント一覧

芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。