鉄道コム

第127回駅名あたまとり

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 401~450人目を表示しています

全618人

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 401~450人目を表示しています
順位 ニックネーム ポイント 最近答えた駅名 最近のコメント
369位 たんごリレーさん 3

(つ)

402位 6221455さん 2

(なかとよ)

402位 北の鉄道物語さん 2

宿

(はらじゅく)

402位 江ノ電クンさん 2

(ながす)

相棒特命係参上です。裏アカから失礼させていただきます。いきなりあたまとりでバグりが発生していました。誠にご迷惑をおかけしました。×
402位 とりわささん 2

三間

(みまさか)

402位 スゴ得参加者 [432167] 2

阿左

(あざみ)

402位 6985455さん 2

(ひこね)

402位 2145487さん 2

(しど)

402位 TRAINingさん 2

(めとき)

402位 永田チキン風吹さん 2

(みと)

402位 乳輪大納言さん 2

(ちくさ)

402位 北海道53次さん 2

呉ポートピア

(くれぽーとぴあ)

402位 かかかかかかかかかかかかかかかさん 2

(いわぬま)

402位 列車の旅事典さん 2

三国(大阪府)

(みくに)

402位 眼鏡片山さん 2

(きき)

402位 ふくまさん 2

(ちくし)

402位 しんきゅうさん 2

(しかま)

402位 tomboさん 2

北新

(きたしんち)

402位 サロンカーはにわさん 2

(すいた)

402位 とぅっくんべさん 2

芦野公園

(あしのこうえん)

402位 私市鎮守府さん 2

松ノ

(まつのはま)

402位 ジェフティスタさん 2

(うさ)

402位 ことみセヅンさん 2

(いい)

402位 しぶちこちこちこさん 2

(しぶや)

402位 快速 都ライナーさん 2

長尾(大阪府)

(ながお)

402位 ぽち電車さん 2

(あけと)

402位 高速編3500番台さん 2

(とつか)

402位 たまごかけさん 2

(もりた)

402位 ああさあさん 2

我孫

(あびこ)

402位 えぬわいさん 2

めじろ台

(めじろだい)

402位 猫金魚さん 2

磐城太田

(いわきおおた)

402位 スゴ得参加者 [461680] 2

高瀬(山形県)

(たかせ)

402位 MS96VPさん 2

市が

(いちがお)

402位 鉄道大学院さん 2

(しんあさひ)

402位 84541012さん 2

(ほんな)

402位 45744545さん 2

(かめい)

402位 鉄鍋さん 2

(いわみ)

402位 なかとさん 2

(あいみ)

402位 くれないさん 2

(かがわ)

402位 87454122さん 2

(なこそ)

402位 スゴ得参加者 [469772] 2

(まつしま)

402位 87454121さん 2

(まいこ)

402位 8742001さん 2

(さこ)

402位 だまだまさん 2

大塚(東京都)

(おおつか)

402位 99287454さん 2

(まつした)

402位 大阪市交通局OTS系さん 2

新井(新潟県)

(あらい)

402位 獅子丸さん 2

京王稲田堤

(けいおういなだづつみ)

402位 ねこぬこさん 2

(つるみ)

402位 8745101さん 2

喜多

(きたかた)

402位 Tanitanishi さん 2

(たばた)

対象駅の追加

2023年3月1日(水)

お知らせ

駅つなゲーの対象駅に、未開業駅(仮称駅除く)と未改称駅(改称後駅名)、一部のケーブル駅が加わりました。ぜひご解答ください。

なお、未開業駅や未改称駅、廃止駅を解答できるのは、鉄道コム有料会員の方限定です。

鉄道コムおすすめ情報

画像

根室本線一部廃止へ

JR北海道が、根室本線富良野~新得間の廃止届を提出。廃止予定日は2024年4月1日。

画像

銀座線ダイヤ改正で4分間隔へ

銀座線が4月29日にダイヤ改正。日中時間帯は5分間隔から4分間隔に増発。

画像

255系いつまで残る?

2023年でデビュー30周年となる255系。いったいいつまで走るのでしょうか?

画像

鹿児島本線でも自動運転

3月に鹿児島本線で「自動列車運転支援装置」の試運転を開始。2023年度末には営業列車での試験も。

画像

鉄道マイスター検定出題者は

鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました

画像

春らしい鉄道写真の撮り方は?

桜や菜の花、新緑と絡めた鉄道写真の撮り方にはコツが。鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報にてどうぞ。

第2回鉄道マイスター検定 問題例

新幹線で一般的になった電車線(架線)の構造は次のうちどれか。正しいものを選択せよ。

  • ① 剛体架線
  • ② き電ちょう架線
  • ③ シンプルカテナリー
  • ④ ヘビーコンパウンド
  • ⑤ 合成電車線

(出題範囲「新幹線」の問題例)