鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ed751001さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全173件

  • 09_11_02妙高はねうまライン 上越妙高駅 柳都shukura

    「柳都Shu Kura」に乗ってみる

    • 2022年11月23日(祝)

    9月の休日「柳都Shu*Kura」に乗ってみました。これまで「越乃」「ゆざわ」は既に乗車済。Shu*Kuraシリーズでは運行本数が少ない「柳都」。この列車は休みが合わないから乗れないかもなぁ・・・、と思っていま...

    ed751001さんのブログ

  • 09_09_04会津鉄道 会津若松 2109D

    訃報・ラブ駅長

    • 2022年11月6日(日)

    テレビを見ていたら、会津鉄道芦ノ牧温泉駅の「ラブ駅長」が10月5日に亡くなっていたとの事。昨日お別れ会が開催。1000人のファンが訪れたとの事。会場に行けずに別れを惜しんだ方も相当いると思います。...

    ed751001さんのブログ

  • 09_10_24SLキュ-ロク館 スハフ44

    真岡鉄道 SLキューロク館

    • 2022年11月3日(祝)

    今朝方はJアラートなるものが発令。東北上空を通過後、太平洋上に落下との情報の後、日本海上で消失。前回は北東北と東京離島部上空通過との誤報。個人的にはJアラートより「緊急地震速報」の方が脅威である。さ...

    ed751001さんのブログ

  • 09_10_13真岡鉄道 市場駅 SLもおか

    「SLもおか」に乗ってみる②

    • 2022年10月15日(土)

    市場駅にて列車交換のため停車中。近代的な構築物を入れずに、客車とサボをメインに撮ってみた。令和の時代にこんな写真が撮れていいなぁ…とつい思ってしまう。個人的には形式写真よりこのような写真の方が好きで...

    ed751001さんのブログ

  • 09_10_04真岡鉄道 下館駅 SLもおか

    「SLもおか」に乗ってみる

    • 2022年10月8日(土)

    9月の休日、「SLもおか」に乗ってみたくて真岡鉄道に来てみました。始発駅となる下館駅。DE10に牽引されて一旦引込線へ入線。この後、機関車から切り離されて前進した後、バックで手前のホームへ入ってきます。2...

    ed751001さんのブログ

  • 09_09_26大内宿

    大内宿②

    • 2022年10月1日(土)

    街道の両脇には小さな川が流れている。昔の生活用水路だったのだろう。小さな石の階段が水面まで降りられるようになっていた。この日の昼食は当然ながら蕎麦。蕎麦以外のものを食べたら、一体何しに行ったんだ?と...

    ed751001さんのブログ

  • 09_09_32会津鉄道 湯野上温泉駅

    大内宿

    • 2022年9月23日(祝)

    猫ポスタ-の会津鉄道に乗ってやって来たのは湯野上温泉駅。湯野上温泉駅といえば唯一の茅葺屋根の駅舎であることが、余りにも有名。数年前に一度来たことがあるが、当時と変わらぬ佇まい。変わることも大事だが...

    ed751001さんのブログ

  • 09_09_04会津鉄道 会津若松 2109D

    会津鉄道に乗ってみる

    • 2022年9月19日(祝)

    この日は会津若松駅から湯野上温泉駅まで会津鉄道に乗ってみた。車体には色々な猫のイラストが描かれているのは知っていたが車内はご覧の通りポスターが貼ってあった。この猫、もはや写真撮影は慣れています的な...

    ed751001さんのブログ

  • 1号車の物販カウンタ-で地ビールと地サイダー?を購入。地のものや限定という文字を見るとつい買ってしまう。小諸を出発して約1時間40分で野辺山駅に到着。野辺山といえばこの駅舎。2022_07 小海線 野辺山駅野...

    ed751001さんのブログ

  • 07_03_24小海線 信濃川上駅 HIGH RAIL2号

    「HIGH RAIL 1375」に乗ってみる②

    • 2022年8月31日(水)

    小諸駅を出発して約1時間20分で信濃川上駅に到着。ここでは7分程の停車時間があるので列車の外へ出てプチ撮影。プランターに花が植えてあったので絡めて撮ってみる。当駅の標高は1100M超え。結構な高さ、冬は寒い...

    ed751001さんのブログ

  • 07_03_10小海線 小諸駅 HIGH RAIL2号

    「HIGH RAIL 1375」に乗ってみる

    • 2022年8月24日(水)

    小諸駅周辺をブラブラした後は、「HIGH RAIL 1375」に乗ってみた。ヘッドマ-クにも示されている1375って何だろう? と思い調べてみた。JR線最高標高地点だった。初歩的なことを知らなかった自分が恥ずかしい・・...

    ed751001さんのブログ

  • 07_03_04しなの鉄道 小諸駅

    小諸駅付近をぶらり

    • 2022年8月21日(日)

    しなの鉄道小諸駅に停車中の115系電車。今ではすっかり貴重な存在となってしまった国鉄型車両。2022_07 小諸駅駅前には「停車場ガ-デン」という綺麗な庭と飲食店がある。その庭の一部と駅舎を絡めてパチリ。隣...

    ed751001さんのブログ

  • 07_02_72妙高はねうまライン 妙高高原駅 雪月花(午後便)

    「雪月花」に乗ってみる⑤

    • 2022年8月14日(日)

    始発駅を出発して約2時間で妙高高原駅に到着。線路の水路に鯉が泳いているという、面白い駅だ。隣にはしなの鉄道の軽井沢行が停車していた。2022_07 妙高はねうまライン 妙高高原駅この日の食事はこちら。一の...

    ed751001さんのブログ

  • 07_02_62妙高はねうまライン 二本木駅 雪月花(午後便)

    「雪月花」に乗ってみる④

    • 2022年8月10日(水)

    糸魚川駅を出発して約1時間30分で二本木駅に到着。鉄道番組等でも取上げられる有名なスイッチバック駅だ。テレビや写真では見たことがあるが、実際に車内から見たらどんなものか。1号車の展望席に座ってじっくり...

    ed751001さんのブログ

  • 07_02_54日本海ひすいライン 筒石駅 雪月花(午後便)

    「雪月花」に乗ってみる③

    • 2022年8月7日(日)

    始発の糸魚川駅を出発して20分程で筒石駅に到着。停車時間は9分。鉄道番組でも登場する有名な地下駅。夜行列車風の佇まいを一枚。ん~、何とも素敵というか、素晴らしいというか、美しい。こちらは2号車。落...

    ed751001さんのブログ

  • 07_02_41日本海ひすいライン 糸魚川駅 雪月花(午後便)

    「雪月花」に乗ってみる②

    • 2022年7月31日(日)

    糸魚川駅を出発する前に、車内の様子を撮影。ラウンジ形式に座席配置された1号車。当初の予約席は、窓側の一席だった。2号車内にある「さくらラウンジ」。アルコ-ル類やソフトドリンクが購入できる。こちらは...

    ed751001さんのブログ

  • 07_02_34日本海ひすいライン 糸魚川駅 雪月花(午後便)

    「雪月花」に乗ってみる

    • 2022年7月29日(金)

    糸魚川駅舎内を散策した後は、この日のメインとなる「雪月花」へ乗車。正式名称は「えちごトキめきリゾ-ト雪月花」、運行開始してまだ6年と新しい。JR等の列車のような、いわゆる「きっぷ」というものは無い。...

    ed751001さんのブログ

  • 07_02_22糸魚川駅ジオステ-ション キハ52

    糸魚川駅

    • 2022年7月22日(金)

    えちごトキめき鉄道「急行」に乗って糸魚川駅で降りた後は、駅舎内にあるジオステ-ションに立ち寄ってみた。かつては大糸線で活躍していたキハ52形が綺麗に保存されており自由に中へ入ることができる。とにか...

    ed751001さんのブログ

  • 直江津から「急行1号」に乗って1時間強で糸魚川駅に到着。糸魚川では出発シ-ンを撮影。国鉄時代を彷彿とさせる光景。昔人間にはたまらない一瞬だ。後追いもパチリ。幕の部分は車体カラーと同色に塞がれている...

    ed751001さんのブログ

  • 途中駅停車中の前面写真。ヘッドマ-クを掲げて、国鉄色に「急行」の二文字。あ~、この時代に戻りたい・・・。「1号車」・「急行 指定席」。このサボも懐かしい。3両中、この車両だけが指定席だった。何故かこ...

    ed751001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型車両導入へ

9000系の置き換えに向け、車両の設計を開始。2024年度の東武鉄道鉄道事業設備投資計画で発表。

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信