鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

わぐさんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全413件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240117/20240117152817.jpg

    お昼の蘇我貨物、他。

    • 2024年1月17日(水)

    本日は掲題などを少々。京成3500形10B52: 京成電鉄3500形3516編成4車京葉臨海鉄道8685レ: KD60 1(2) + タキ17車蘇我からは EF65 2096 が牽引。8685レ: EF65 2096(2) + タキ17車4097レ: EF65 2090(1) + コキ移...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240115/20240115230507.jpg

    115系の日。

    • 2024年1月16日(火)

    昨日は「1月15日」だったって事で「115系の日」。懐かしの雄姿を幾つかPLAYBACK。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240115/20240115132423.jpg

    羽田空港(HND)から京急へ。

    • 2024年1月15日(月)

    ※撮影日:2014年1月6日この日は知人のお見送りがてら羽田空港展望デッキにて航空機をスポッティング、帰り道の京急にて撮り鉄を少々行いました。右上に怪しいフレアが ...... 本日の更新は以上です。(絵はすべて...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240115/20240115132423.jpg

    羽田空港(HND)から京急へ。

    • 2024年1月15日(月)

    ※撮影日:2014年1月6日この日は知人のお見送りがてら羽田空港展望デッキにて航空機をスポッティング、帰り道の京急にて撮り鉄を少々行いました。右上に怪しいフレアが ...... 本日の更新は以上です。(絵はすべて...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240111/20240111222108.jpg

    2014年1月3日の上毛電気鉄道。

    • 2024年1月12日(金)

    ※訪問日:2014年1月3日上毛電気鉄道(上毛線)は東武鉄道の連結子会社であり、中央前橋駅と西桐生駅とを繋いでいます。両駅は他の鉄道会社とは接続しておらず、途中の赤城駅にて東武桐生線と乗り換え可能な云わば盲...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240108/20240108204847.jpg

    2013年の成田臨。

    • 2024年1月9日(火)

    本日は2012年の成田臨をPLAYBACKします。※成田臨(千葉口) 2013/01/05当時は485系改ニューなのはな号も成田臨に投入されていました。485系マリG1編成6車「ニューなのはな」E257系モトM-114編成9車183系オオH81編成...

    わぐさんさんのブログ

  • 掲題など小湊鐵道キハ40 新年ヘッドマーク掲出車、他を本年初撮りです。小湊鐵道18レ:キハ204・キハ214(迎春HM)18レ入換後の迎春HM車(キハ214)。 小湊鐵道 15レ:キハ210高滝HM・鶴峯HM掲出車が到着。小湊鐵道20...

    わぐさんさんのブログ

  • 約5時間遅れだったからこそ撮れたカット。寝台特急あけぼの9022レ: EF64 1032(2) + 24系客車(7車)本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20240102/20240102155559.jpg

    2012年の成田臨。

    • 2024年1月2日(火)

    本日は開運初詣号(185系B6編成)が成田臨として走りましたが、箱根駅伝往路観戦のためパスしました。で、2012年の成田臨をPLAYBACKします。※成田臨(我孫子口)我孫子口でお馴染(?)のチョウゲンボウさん。※成田臨(千...

    わぐさんさんのブログ

  • 今年は成田臨を撮りに行かず、三が日は駅伝観戦に集中(多分、おそらく)。。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20231227/20231227172126.jpg

    ゆく年、くる年。

    • 2023年12月31日(日)

    撮りたいモノが激減して久しい今日、PLAYBACKネタで記事を繋ぐ日々(苦笑)。皆様にとって2024年が良き年でありますように。。。さて、紅白歌合戦のMISIAだけ観るとするか。。。2023年の更新はこの記事を以て終了で...

    わぐさんさんのブログ

  • EF64形が鹿島貨物を牽引しなくなって久しいですね。そんな当時を偲んで PLAYBACK します。本年も残すところあと僅か。やり残したことはありませんか(笑)。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大でき...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20231225/20231225164156.jpg

    【PLAYBACK】ちば乃Shu*Kura。

    • 2023年12月27日(水)

    ※乗車日:2015年12月5日越乃Shu*Kura が千葉支社に来るのは最初で最後らしく、ツアー参加できた方々は私たちを含めラッキーでしたね。千葉管内は自走不可ですのでDE10 1654が牽引します。出発式の様子。イベント...

    わぐさんさんのブログ

  • ※乗車日:2013.12.22大多喜駅を出発した列車は、まずは上総中野駅に向かいます。上総中野駅で折り返して大多喜駅を経由し、ツアー終点の大原駅を目指します。ウエルカムドリンクとしてシャンパン(モエ・エ・シャ...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20231221/20231221160214.jpg

    小湊鐵道イルミネーション。

    • 2023年12月22日(金)

    2011年、2013年の小湊鐵道 X'mas illumination。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

    わぐさんさんのブログ

  • 本日は掲題など。これが本年最後の撮影になるかもしれん .. 知らんけど(笑)。久留里線キハE130系KY入場配給配8380レ: EF81 134(1) + キハE130-103少々移動してお昼の蘇我貨物など。8681レ: EF210-171(1) + タキ...

    わぐさんさんのブログ

  • 地域鉄道イベントに伴う青い客車牽引のお仕事。※ちば乃Shu*Kura には乗車しています。とても楽しかった。。ちば乃Shu*Kura9131レ:DE10 1654(2) + キハ40・48形 Shu*Kura(3車)SLを構内入換するお仕事。キヤ送込...

    わぐさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20231215/20231215212238.jpg

    記憶の中の日光線。

    • 2023年12月16日(土)

    ※撮影日:2012.11.23 何故この日が記憶の中に残っているかと云うと、日光東照宮訪問を終えて日光駅に戻ってくると、車両故障による日光線運転見合わせで復旧は見通しがたっておらず東武鉄道で帰らざるをえなくな...

    わぐさんさんのブログ

  • 本日は掲題などパラパラと。。小湊鐵道20レ: キハ207・キハ205小湊鐵道入換:キハ205・キハ207E131系木更津回送回3135M: E131系R05系2車キヤ回はケツ撃ちです。キヤE193系返却回送回9190D:キヤE193系3車(Easti...

    わぐさんさんのブログ

  • 冬の富士山と久留里線キハは絵になったものでした(懐々)。久留里線 ~ 最近は足が遠のいています ..... 。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの...

    わぐさんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信