鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

蒼気巨星改さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全287件

  • 27日、水カツのE653系K70編成による「快速 舞浜・東京ベイエリア号」が運転されました。仕事後に近場の東海駅でちょことだけ撮影しに行って来ました。(先週は完全スルー。)23:03頃、E653系 K70編成 9423M 舞浜...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 23日、常陸大子駅のつづきです。13:30頃、茨城交通、上小川行きの列車代行バスがやって来ました!御礼ボード取付け済! 列車バス代行運転、お疲れ様でした!!改札口の代行バス乗り場案内も記録! 郡山からやっ...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 水郡線の第6久慈川橋梁の試運転が始まって、10日ほど過ぎました。 本日23日はその様子を撮影しに、ようやく重い腰を上げて行って来ました・・・。 この2週間、休みの日はほとんど家に引き篭もって居ました・・...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 5日の太田支線検測の続きです。 (ハン・ソロ見ててブログアップが遅くなりました。。。)11:10頃、瓜連駅に到着! いつもの跨線橋上より撮影!キハE131-132-11 838D 水戸行きが入線!11:13頃、キヤE193系East ...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 本日は、キヤE193系East i Dによる、水郡線検測が行われました。 前日には西金ホキの配給があり、検測とどちらが実行されるか分かりませんでした。 ちょっと寝坊してしまった為、少し家を出るのが遅れ、前回同...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 本日、久しぶりの祝日で仕事が休みでした。黒磯駅へE653系U101編成の臨時快速を見に行くか、検討しましたが、朝早く起床するのがめんどいので断念・・・。 昼過ぎに起きて、EF81の水戸常駐機交換がある事が分か...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 13日の夜に起きた地震、凄かったですね・・・。 あの大きさで茨城県北部は震度5弱?!いや、もっとあったでしょー・・・。 わしの部屋の積みプラも豪快に崩れ落ちましたよ・・・。その地震の影響で東北新幹線で...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210119/18/rambaral529/df/24/j/o0783052014883940239.jpg

    DE10-1604号機 西金工臨 中菅谷駅

    • 2021年1月19日(火)

    本日、先週と同じように、またもや西金工臨がありました! 今月はホキ配給も含め3回目と多いですね! 今後はGV-E197系やE493系の登場で昭和の機関車たちがいよいよ姿を消し始めるらしいので、記録できる時に記...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 今年の初撮りです。12日、西金工臨がありましたので出撃して来ました!しかし、茨城県全体に不要不急の外出制限が出てますので、地元の近場で済ませました。。。天気も悪く極寒・・・。11:12頃、瓜連駅にて単機...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 今年最後の鉄道ネタです。 まずは勝田車両センターカレンダー2021です。年末に水戸駅へ行く機会が無かったので、代理購入をお願いして何とか入手しました!その際に、水戸駅改札前で、マスクを配っていたらしく...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 訳あって、ブログ更新がちょっと遅くなりましたが、15日に西金工臨がありました。出撃場所は玉川村駅です。 通過駅ですので同業者様はゼロ。 East i D の撮影では何度か来てますが、西金工臨では初。 跨線橋の...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 12月入って1、2日と久々に連休でした。 鉄道ネタもないし、茨城県内新型コロナウイルスが感染拡大中!という事で、2日間自宅に引き篭もってプラモ再生作業を進めました!今回も、半年前に某お宝系列の店で4000分...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • ここ2週間ほど、休みの日は自宅に引き篭もっていましたが、どうもねー・・・。体調崩しがちになります・・・。 疲れ易いし、ダルいし、お腹もグルグル鳴るし・・・。風邪症状ではないのでコ〇ナではないとは思い...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 10日のつづきです。 久慈川第5橋梁で撮影した後は、袋田駅をちらっと覗いて第6橋梁へ。5か月前には頑丈そうな橋脚が完成した所でしたが、橋脚近くまで重機が入れるように足場が固められていました。また、袋田側...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 10日、西金駅常駐のホキ800形4両の配給輸送がありました! 今回は意外とじっくりと立ち寄った事がない山方宿駅へ行って来ました!11:10頃、山方宿駅到着! 図書館などが隣接している木造平屋の駅舎、久慈川名産...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 6日、本日は西金工臨で砕石を積んだホキ800形8両が、常磐線を上る水戸工臨がありましたので出撃して来ました! 久々に変則シフトの飛び休(1日置きの休み)が役に立ちました♪10:00頃、撮影地巡りで偕楽園近くの...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 4日、西金工臨がありましたので出撃して来ました! 場所はまたもや野上原駅です!10:35頃、やって来ました! 今回はホキ8Bだったので撮影者も沢山いましたねー!DE10-1604 + ホキ800形(千マリ)8B 工6841レ 西金...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 29日の第二東風谷踏切での撮影を終えてからのつづきです。ネストビールで有名な木内酒造さんの前を通過して118号線へ出て北上します。新商品のハイボールを前日の夜に呑みましたが、これがまた美味しいんです♪12:...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 29日、キヤE193系East i Dによる、水郡線南線と太田支線の検測が行われました。昨年の8月以来、休みが重なったので出撃して来ました! 袋田で分断されてから初めての撮影となり、ダイヤも以前よりだいぶ早い時間...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 22日、大洗シーサイドステーションでガルパンバスを撮影した後内原方面に用事があり、時間もちょっとあったので、内原駅へ入場して暇潰しにちょこっと撮り鉄して来ました!午前中に水郡線のキハE130形が車輪削正...

    蒼気巨星改さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信