鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

柴みんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全2713件

  • ベルギー ベルギー国鉄 MSCR形

    ベルギー ベルギー国鉄 MSCR形

    • 2023年4月16日(日)

    [ ベルギー国鉄 MSCR形 ]MSCR形は70年代に製造された電車をリニューアルして2006年から2008年にかけて導入された直流用電車です。MS70TH形やMS73形などの車内をリニューアルしてサービス面を向上させた車両で2両...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR北海道、新型車両737系5/20投入 - 室蘭本線の上下計42本を電車化 」by マイナビニュース室蘭本線の気動車を置き換えるため5月20日から新型車両の737系電車が営業運転を開始するそうです。気動車から電車に...

    柴みんさんのブログ

  • ベルギー ベルギー国鉄 MS75形

    ベルギー ベルギー国鉄 MS75形

    • 2023年4月12日(水)

    [ ベルギー国鉄 MS75形 ]MS75形は1975年に登場した直流用電車です。ベルギーにあったラ・ブルジョワーズ・エ・ニヴェル社で製造された電車で4両編成44本が導入されました。オランダまで直通運転が可能ですが複電...

    柴みんさんのブログ

  • 「 えちぜん鉄道,観光列車「恐竜列車」の運転を2023年夏から開始へ 」by railf.jp静岡鉄道から譲渡された1000系を改造した観光列車の「恐竜列車」を福井県立恐竜博物館のリニューアルにあわせて夏から営業運転...

    柴みんさんのブログ

  • 「 能勢電鉄「開業110周年記念号」運行、グッズ販売&イベント開催も 」by マイナビニュース能勢電鉄の開業から110周年になるのを記念して4月13日から11月まで記念ヘッドマークをつけた1700系1編成を運転するほ...

    柴みんさんのブログ

  • ベルギー ベルギー国鉄 AM86形

    ベルギー ベルギー国鉄 AM86形

    • 2023年4月9日(日)

    [ ベルギー国鉄 AM86形 ]AM86形は1986年から1991年にかけて製造された直流区間用の電車です。独特の前面デザインを採用した2両編成の電車で座席はボックスシートが設置されています。AM86形は52編成が導入されメ...

    柴みんさんのブログ

  • 京阪、中期経営計画を発表

    • 2023年4月7日(金)

    「 京阪「プレミアムカー2両化」へ 3000系を対象に増備 「観光列車」検討も 中期経営計画 」by 乗りものニュース3月30日に発表された中期経営計画によると13000系が2025年に18両導入されるほか座席指定席車のプ...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR東日本,羽田空港アクセス線(仮称)の工事に着手へ 」by railf.jp東海道本線の田町駅付近から分岐して大汐線を通り羽田空港までを結ぶ空港アクセス路線建設工事の起工式を6月におこない2031年の完成を目...

    柴みんさんのブログ

  • 福井鉄道 F2000形「FUKURAM LINER」

    • 2023年4月5日(水)

    [ 福井鉄道 F2000形「FUKURAM LINER」 ]F2000形は省エネ化改造の対象外になった880形を置き換えるため2023年に登場した連接式路面電車です。アルナ車両で製造された3車体3台車の部分低床式連接車で1編成が導入さ...

    柴みんさんのブログ

  • 「 福井鉄道F2000形「FUKURAM LINER」新型車両デビュー、直線的な外観 」by マイナビニュース福井鉄道の新型車両F2000形が3月末から営業運転を開始したそうです。デビューを記念した「F2000デビュー記念乗車券...

    柴みんさんのブログ

  • ベルギー ベルギー国鉄 MS08形

    ベルギー ベルギー国鉄 MS08形

    • 2023年4月2日(日)

    [ ベルギー国鉄 MS08形 ]MS08形は2010年に登場した電車です。シーメンスが製造している「デジロ」シリーズを採用した3両編成の電車で直流用と交直流用の2種類があります。座席は固定クロスシートで地方路線の低い...

    柴みんさんのブログ

  • 「 「三岐鉄道北勢線 20周年記念乗車券」発売 」by railf.jp北勢線の運営が近鉄から三岐鉄道に移管されてから20年になるのを記念して4月1日から「三岐鉄道北勢線 20周年記念乗車券」を1セット1020円を500セット...

    柴みんさんのブログ

  • 「 近鉄「鈴鹿線全線開通60周年記念入場券セット」発売 」by railf.jp近鉄鈴鹿線の全線開通から60年になるのを記念して4月2日から8日まで「鈴鹿線全線開通60周年記念入場券セット」(1セット900円)を500セット...

    柴みんさんのブログ

  • ベルギー ベルギー国鉄 MS96形

    ベルギー ベルギー国鉄 MS96形

    • 2023年3月29日(水)

    [ ベルギー国鉄 MS96形 ]MS96形は1996年に登場したボンバルディア製の長距離用電車です。デンマーク国鉄のIC3をベースにしているため前面がゴムで覆われた独特のデザインの電車で直流専用と交直流用の2タイプがあ...

    柴みんさんのブログ

  • 「 富山地方鉄道、鉄道線4/15ダイヤ改正 - 特急列車の運行を一部再開 」by マイナビニュース新型コロナウイルスの影響で利用者が減少したため富山地方鉄道では特急列車の運行を休止していましたが4月15日のダイ...

    柴みんさんのブログ

  • 「 ロイヤルエクスプレス四国・瀬戸内クルーズ実現へ! 2024年運行予定 」by マイナビニュース東急電鉄のほかJR四国、JR貨物、JR西日本が協力して「THE ROYAL EXPRESS」を機関車でけん引して岡山駅-四国内を走る...

    柴みんさんのブログ

  • [ IZY 3224形・3213形(TGV TMST) ]IZY(イージー)はタリスの廉価版として2016年から2022年まで運行していた国際列車です。タリスと同じフランスのパリとベルギーのブリュッセルを結ぶ列車ですが様々な条件があ...

    柴みんさんのブログ

  • 「 JR草津線の113系・117系、3月末をもって運用離脱 - 草津駅で写真展 」by マイナビニュース現在草津線でも運転されている113系や117系ですが3月末で草津線の運用から撤退することになり草津駅では写真展が開...

    柴みんさんのブログ

  • 「 ルート決定「熊本空港アクセス鉄道」肥後大津駅から分岐に 決定打は「JR直通」 」by 乗りものニュース20日に「第6回空港アクセス検討委員会」がおこなわれ熊本空港までのアクセス鉄道の接続駅を肥後大津駅に...

    柴みんさんのブログ

  • [ IZY 4521形・4551形(TGV Réseau) ]IZY(イージー)はタリスの廉価版として2016年から2022年まで運行していた国際列車です。タリスと同じフランスのパリとベルギーのブリュッセルを結ぶ列車ですが様々な条件が...

    柴みんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信